内容説明
簡単な言葉なのに出てこなくて、もどかしい思いをしたことはありませんか?「感動した!」「たぶん大丈夫」「うらやましい!」「昨日の試合見た?」など、本当に使える表現を集めました。
目次
第1章 自分の気持ちを話す(いい気分を伝える;あいづちを打つ;よくない気分を伝える)
第2章 自分のことを説明する(趣味・習慣について話す;仕事の話をする;家族について話す)
第3章 英語でおしゃべりする(食事に誘う、飲みに行く;興味のあることを話す、聞く;予定を立てる)
おまけ 海外旅行で使う英語
著者等紹介
スィディキ,イムラン[スィディキ,イムラン][Siddiqui,Imran]
1976年生まれ。コペル英会話教室麻布十番本校のオーナー校長。上智大学大学院時代に様々な英会話スクールで教え、ナンバーワン講師に。大学院卒業後、中央青山監査法人に就職したが、英会話スクール業界の改革への気持ちが冷めず、2003年にコペル英会話教室を設立。05年に立ち上げたmixiコミュニティ「英語英会話一日一言」は大きな話題を呼び、現在メンバー数は10万人を超える。07年より1日で英会話の基礎を学ぶ「イングリッシュ・ブートキャンプ」をスタートさせるほか、現在、多数の英語教材を開発している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あきと
4
ここの英会話教室に通ってみたのですが、著者のイムラン氏の言う『参考書の例文を覚えるよりも、“自分のこと”を相手に説明する英文,日常会話を覚え実践するのが、上達の近道。』という考え方は、非常に理に適っていると思いました。「彼は裁判で嘘の証言をした。」なんて、使う機会がないから覚えられません。もっと短くていいから、日常会話で先週末の出来事が人に言える程度の、簡単な一言英文をたくさん覚えるべきだと思いました。というわけで、そんな一冊です。ただし、アウトプットしないと折角読んでも意味がないですけどね。
ケ゚ーコ
1
NHKの「大人の基礎英語」のフレーズとかぶってるのがチラホラ。それだけよく使うということか?!図書館延長希望してノートに書こうと思ったら、次の予約が入ってた!ムカムカ…。次の機会に実行します。2016/06/05
Hong Kong @新潮部2025
1
まず、読まないで、目次の100文をノートに書いてみました。大体出来たけど、こういう風に言ったほうがいいのか!?と腑に落ちる文章も。P125,P148-150 感動しました。P185 予定があるとき I have plans. といわずI have a plan.と今まで言ってました。えーFBIのエージェントと間違われてたかな? そんなことはないでしょうね。ダハハ。2016/04/27
Tsukino24
0
#読了 数年ぶりの #英語学習 で使った。非常にわかりやすくて目からウロコだらけ。図書館本だから、後日購入を検討中。2020/07/24