だいわ文庫
50歳からのシンプルライフ術―モノは必要なだけ。身軽に、気持ちよく暮らすコツ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 205p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784479302674
  • NDC分類 590.4
  • Cコード C0195

内容説明

食事は一回で食べきる量だけ作る。掃除は洗剤も道具もシンプルに。洋服の数が少ないほうが、おしゃれの工夫がしやすい。50歳をこえたら、もっと身軽な暮らしがいい。英国式のスローライフを実践してきた著者による、気楽で心豊かな時間をつくるアイデア。

目次

はじめに 英国の老婦人に学んだ心ゆたかな暮らし方
第1章 少ない道具、少ない手間だから気楽!おいしく作って、楽しく食べる方法
第2章 少ない手間でスッキリきれい!大原流シンプル家事術
第3章 たくさんあったら、かえって大変。少ない洋服でおしゃれ上手になる方法
第4章 いつまでも自立して暮らしたい。元気でいつづけるための健康法
第5章 もう、あれこれしない。心ゆたかな時間がなによりも大切
巻末付録 大原流ひとり分でもおいしい簡単料理

著者等紹介

大原照子[オオハラショウコ]
1960年、テレビ番組をきっかけに料理の仕事に就く。テレビ・新聞・雑誌・CM等幅広く活躍し、料理研究家の草分けとなる。1974年から四年間、英国史の勉強のため英国へ留学。1988年にアンティークの歴史を学ぶため再び英国へ留学し、帰国後、台所道具を徹底的に処分。1/3に縮小した超シンプルな台所で手軽に作れるおいしい料理とお菓子を生み出している。1991年、東京・青山に「英国骨董おおはら」をオープン。2005年、再び自宅をリフォームし、お店もご子息のテーブルまわり銀器専門の店に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

pocco@灯れ松明の火

12
今、部屋がめちゃくちゃ、頭の中も・・・。シンプルにしなきゃ!? 50肩になって益々、家事も収納も生活もシンプルにしないと、時間が掛かってしまう。 焦ってます。2014/09/05

yuki@おぐ

12
駅で時間つぶしにNEWDAYSに寄った時に、タイトルに引かれて。。要するに買いすぎるなって事なのかもしれないと思いつつ購入。。その通りの内容だったけど、70代対象じゃないの??と思いつつ、でも50代から意識を変えていかないと、70代になったらもう出来ませんよ~って事なのかな。。参考になった所もあるし、大原さん、お金持ちだから!と思う所もあるし、そんなに英国製がいいの?と嫌味に思える所もあるし、、でした。。こういうハウツー物って滅多に読まないのだけど、えいやっ!と思わせてくれた本でした。2014/08/27

Iso

10
自分の体が動かなくなってからシンプル生活、と言っても難しいので若い頃から心掛ける必要があるということを実感しました。といってももう若くない私は急がないと間に合わない。2015/08/02

run

2
素敵なライフスタイルだけど、体調からか、諦めてることも多いように感じた。なぜ、50歳? 60歳とか、70歳とか、相当年配向けな気が…。2013/09/14

ごへいもち

1
大原照子のシンプルライフ術の改題

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/409560
  • ご注意事項