だいわ文庫
ひとりが、いちばん!―頼らず、期待せず、ワガママに

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 203p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784479301905
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0195

内容説明

日常はシンプルに、義理のおつき合いはなし、無理せず気楽にひとりで暮らす「すっきり人生」の秘訣が満載!ひとりの自分をたのしむのに必要なことは?他力本願でない生きがいを見つけるには?身の丈に合った暮らしをするための知恵とは?…人気脚本家が自分自身の体験を通して贈る、一度きりの人生への熱い想いとメッセージ。

目次

第1章 期待しなければ、人とのつき合いはもっと楽になる(本当につき合いたい人とだけつき合う;いい格好をしようと思わないこと ほか)
第2章 話さなければ、夫婦はわかり合えない(ケンカ大賛成!;「あなたのおかげです」というひとことの効果 ほか)
第3章 夫を亡くしたあと、どう生きるか(長くてあと半年…夫の病を知ったとき;いつの日か、また会える日まで… ほか)
第4章 人生は一度だけ。行きたいところへは行こう!(豪華客船「飛鳥」に乗って憧れの南極へ;ユースホステルから始まった私の旅 ほか)
第5章 ドラマの中で、さまざまな人生を生きています(当たり前の暮らしほど、うれしいものはない;古いダイニングテーブルが私の仕事机 ほか)

著者等紹介

橋田壽賀子[ハシダスガコ]
1925年、京城(現在のソウル)に生まれる。日本女子大学文学部を卒業。松竹脚本部を経て、1959年よりフリーの脚本家となる。1966年、岩崎嘉一氏と結婚。NHKテレビ「となりの芝生」「夫婦」「おんな太閤記」「いのち」をはじめ、数多くの脚本を手がける。なかでも1983年に放送された連続テレビ小説「おしん」は大反響を呼び、広くアジア各地でも放送された。また、1990年からスタートしたTBS「渡る世間は鬼ばかり」は大ヒット、以来、継続的に放送されている。NHK放送文化賞、菊池寛賞、紫綬褒章、勲三等瑞宝章などを受賞、受勲。橋田文化財団理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

香菜子(かなこ・Kanako)

15
ひとりが、いちばん!。橋田 壽賀子先生の著書。誰にも依存しない。誰にも期待しない。依存するのは自分自身にだけ。期待するのは自分自身にだけ。無理せず気楽にワガママに生きる。無理せず気楽にワガママに生きないともったいない。孤独だなんて思わない。誰にも依存しないで期待しないかわりに無理せず気楽にワガママに生きてもかまわない。橋田 壽賀子先生のような生き方に憧れる人は私だけではないはず。2023/06/18

絵具巻

1
リサイクル本。2015/07/13

ふわふわ♪

0
夫を立てて損をすることは何もない「あなたのおかげ」最愛のご主人との出会いから見送りまでのことや、対人関係において、思いやりにあふれ、それを踏まえて「ひとりが、いちばん!」とおっしゃる橋田先生からの機微あれこれ。 2013/03/16

aybug03

0
非常に読みやすく、おもしろかった。 どのような状況であれらの作品が書かれたのか、普段はどのように考えて、行動されているのか。 この時代に女性で、一人で、このような仕事をされていたら仕事の面でも、プライベートな面でも苦労は多かったと思うのにそれを感じさせない明るさ、力強さ。 自分もこうありたいと思った。2022/04/05

ジュースの素

0
彼女らの年齢だとダンナを立てるのを良しとして実行出来る。が、私たちではそれがもうダメだ。 すぐに本音が出てしまう。それにしても彼女、よく書いて来たなぁ。ご褒美にクルーズは有名な話だが、南極に行きたいとは!  飛鳥の一番いい部屋はン千万だ。 最近の熱海の大洪水は彼女の家の辺り?? 知らなくてよかったね。2021/07/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1196388
  • ご注意事項

最近チェックした商品