バタフライパワー―カオスは創造性の源だ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 256p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784478830116
  • NDC分類 404
  • Cコード C1042

出版社内容情報

この世の中は思い通りにはならない複雑系。しかし、視点を変えればそこには無限の可能性と底知れない魅力が潜んでいる。

内容説明

この世の中は思い通りにはならない複雑系。しかし、視点を変えればそこには無限の可能性と底知れない魅力が潜んでいる。人生の“ツボ”を刺激し、創造的な未来を切り開こう。複雑さを魅力に変える処方箋。

目次

第0話 プロローグ―複雑系の科学から学ぶこと
第1話 創造的であること―渦の科学から学ぶこと
第2話 蝶の羽ばたき―敏感に影響を受ける系について学ぶ
第3話 流れにまかせる―集団の創造性と組織再生について
第4話 単純と複雑の境界を探る―単純と複雑についての考察
第5話 審美性を探る―フラクタルを学ぶ
第6話 時間の中に生きる―時間のフラクタル性に関する講座
第7話 全体との調和―新しい世界観の潮流

著者等紹介

山岸美枝子[ヤマギシミエコ]
1989年神奈川大学外国語学部英語・英文学科卒業。英会話学校の講師などを務める
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

酔花

0
カオス――いわゆる複雑系に興味があったので読んでみたわけだが、まったくの駄作だった。カオスそのものは本筋の背景に隠れ、この本の中でくどくど説かれるのは、フラクタルを利用する形で私たちの住む世界を読み解こうという試みだ。それが正直こじつけもいいところでしかない。科学的思索ではなく、独善的思考に陥っているように思われた。啓蒙書的な読み方もできないこともないが、どうせ読むならもっといい本が世の中に出回っているので、そちらを読みましょう。2012/03/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/341816
  • ご注意事項

最近チェックした商品