バフェットとソロス 勝利の投資学―最強の投資家に共通する23の習慣

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

バフェットとソロス 勝利の投資学―最強の投資家に共通する23の習慣

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月25日 19時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 362p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784478631102
  • NDC分類 338.12
  • Cコード C0033

内容説明

バフェットとソロスはともにゼロからスタートし、投資だけで数十億ドルの富を築いた。だが、二人の投資戦略とその手法は対照的である。バフェットが優れた事業を行なう会社の株を、自分の判断に基づいて割安な水準で買い、「未来永劫に」保有するのに対し、ソロスは通貨・先物市場で大規模かつレバレッジの効いた取引を行なうことで知られている。はたして、この二人に共通点などあるのだろうか?著者のマーク・ティアーは、バフェットとソロスの信念、行動、態度、意思決定の戦略を分析することにより、両者が信念をもって行なっている23の知的習慣と方法を発見した。本書は、著者自身がそれらの習慣を身につけて投資に成功した経験を踏まえ、一般の投資家が同じように成功するための平易な方法を具体的に説く。

目次

第1部 バフェットとソロスに学ぶ「成功する投資の習慣」(知的習慣が持つ力;投資の七つの大罪;持っているものを守れ;ソロスはリスクをとらない? ほか)
第2部 成功する習慣を身につける(基礎固め;投資目的をはっきりさせる;あなたは何を測るのか;無意識的能力を高める;思っているより簡単)

著者等紹介

ティアー,マーク[ティアー,マーク][Tier,Mark]
オーストラリア生まれの著述家・起業家。現在は香港在住。1991年まで投資ニューズレター『ワールド・マネー・アナリスト』を発行していた。タイム誌、ザ・オーストラリアン紙、サウス・チャイナ・モーニング・ポスト紙等に投資その他に関する記事を多数掲載している。オーストラリア国立大学経済学部卒業、神経言語プログラミングのマスター・プラクティショナー。投資成果を改善したいと願う投資家たちを指導する

望月衛[モチズキマモル]
京都大学経済学部卒業、コロンビア大学ビジネス・スクール修了。大和證券(株)を経て、大和証券投資信託委託(株)審査部で投資信託のリスク管理、パフォーマンス評価、およびデリバティブの評価・分析等に従事。CFA、CIIA(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mazda

62
投資の7つの大罪①次にマーケットがどう動くか予想しないといけない、②自分は市場を予測できないが、どこかにできる人がいるはずだ、③インサイダー情報こそが大金を稼ぐ道だ、④大きなリターンを得るためには大きなリスクをとる覚悟が必要、⑥どこかの誰かが作った複雑な手法があれば、収益が保証される、⑦将来何が起こるのかわかっていると信じている、ということを妄信し、大きな怪我をします。成功する習慣その①は、元本の確保こそが最重要課題、とあるように、何よりも元手を失わないことが大切です。2024/03/03

masabi

21
【要旨】バフェットとソロスに共通する投資習慣を達人と負け犬との対比で解説する。【感想】当然のことながら二人にも修行期間があり、時には手痛い失敗も経験している。億万長者ということで見落とされがちだが、筆者のいう投資の大罪から逃れるためには欠かせない点だ。投資は簡単なものではなく相応の時間やエネルギーを必要とするものであって本気で向き合わねばならないと教えてくれる。近いうちに再読するであろう一冊だ。2017/07/08

やてつ

18
投資の達人に一歩でも近付けられるよう日々勉強ですね。 そう言った意味であとがきの推奨本紹介は有難かったです。2013/09/08

takehiro

13
バフェットとソロスという全く異なる投資手法の2人の比較を通して、成功した投資家に共通する習慣を探るという本。彼らは自身で確立した投資手法や基準、投資哲学を持っているけど、それが一般人には難しいです汗2024/08/26

大門寺豪徳

5
この二人は飯を食う、好きな服を買う、そんな感じで投資してそうだな。心身に染み付いてるんだろうな。2014/10/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10620
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品