ミシガン大学ビジネススクール
バリュー・クリエーター―人材と組織の価値創造を実現する

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 305p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784478373743
  • NDC分類 336
  • Cコード C2034

出版社内容情報

真に価値を創造する人材を組織に活かす

内容説明

企業の価値を上げるには、一人ひとりが全社戦略を理解し、自分のアクションプランに積極的に結びついていかなければならない。このように企業の価値を生み出す行動を実践できる人をバリュー・クリエーターという。本書は財務の視点から価値の創造プロセスを分析し、その実践的な手法を紹介する。

目次

第1章 バリュー・クリエーターに必要な五つの条件
第2章 価値と価値創造の明確化
第3章 価値創造の実践―戦略、評価基準、スピード
第4章 調達・製造部門における効率的な価値創造
第5章 マーケティング関連部門における効率的な価値創造
第6章 人事部門における効率的な価値創造
第7章 財務部門における効率的な価値創造

著者等紹介

セイカー,アンジャン・V.[セイカー,アンジャンV.][Thakor,Anjan V.]
ミシガン大学ビジネススクールファイナンス分野の教授を務める。「成長戦略」「企業財務管理」「M&Aと事業売却」などを教える。専門分野は企業財務と金融論。以前はインディアナ大学ビジネススクールでファイナンス分野の最高責任者でもあった。ノースウエスタンとUCLAのビジネススクールで客員講師として教壇に立った経験もある。そのほかに企業へのコンサルティング活動、幹部教育活動など、さらに企業財務・銀行業分野での幅広い研究を行っている。フォーチュン500をはじめとする数多くの企業に対して「財務の複雑性」「資本投資」「戦略的意思決定における業績評価」などの分野においてコンサルティング活動をしている。主なクライアントには、シティ・グループ、ロイター、ワールプール、アンハイザー・ブッシュなどがある

松林博文[マツバヤシヒロフミ]
現在ジョンソン・プロフェッショナルで企業関係のマネジャーを務める。ミシガン大学ビジネススクール(MBAコース)にて、マーケティングおよび企業戦略を中心に学ぶ。本書の著者でもあるセイカー教授のFinancial Institutionも履修し、98年卒業。グロービス・マネジメント・スクールにてマーケティング・企業戦略の講師、ECC外語学院にてTOEIC、TOFELの講師、ベンチャー企業のコンサルティングの経験などを持つ
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品