出版社内容情報
苦しみに満ちた人生をどう受け入れ、どう生き抜くか。出世や富では満たされない心の空虚に向き合い「偽りの幸福」を手放すことで「真の幸福」を見出すための30の考え方をショーペンハウアーの哲学から学ぶ自己啓発書。韓国では50万部を超えるベストセラーとなり「ショーペンハウアーブーム」の火付け役となった。
【目次】
はじめに 他人と比べる人生ではなく、自分だけの人生のために
第1章 なぜ、人生はつらいのか――真理について
01 人生の苦しみはすべて生きる意志から生じる|苦痛|
02 欲望から逃れることは死ぬまでできない|欲望|
03 人生は苦痛と倦怠を行き来する振り子だ|過剰|
04 新しいものを欲さずに自らの内面を見つめよ|欠乏|
05 欲望を満たすのではなく苦痛を減らすべきだ|充足|
06 幸せに生きるということは、苦痛に耐えるということだ|幸福|
第2章 なぜ、あるがままを認めるべきなのか――自信について
07 幸福と不幸に対する観点を変えよ|性格|
08 やりたいこととやれることを区別せよ|能力|
09 幸福も不幸も想像してはいけない|感情|
10 自分が死んでも世界が変わることはない|死|
11 死にたいと思うのはよく生きたいと願うから|生への意志|
第3章 何をもって内面を満たすべきか――幸福について
12 幸福の90パーセントは健康に左右される|健康|
13 心の安らぎなしに幸せは得られない|平常心|
14 耐え難いほどつらいとき、自然と芸術が癒しとなる|観照|
15 人生を楽しむ秘訣は孤独を友にすること|楽しむ|
16 自分で考えないならば本を読んではいけない|読書|
17 他人に向け書くのではなく自分のために書くべきだ|書く|
第4章 どんな人間として生きるべきか――人間関係について
18 永遠の生を欲するために人は愛から逃れられない|本能|
19 愛は幻想でしかないが、だからこそ人生を彩る|恋愛|
20 結婚で幸せにはなれないがひとりで生きるのも不幸だ|結婚|
21 本能的に惹かれる人にも、条件がよい人にも失望する|条件|
22 冷たいと思われようが自分の距離を保つべきだ|人間関係|
23 価値ある人生を送るためにひとりでいられる力を持つ|孤独|
24 他人の痛みを憐れむことで自分の欲望が消えていく|共感|
第5章 どこに幸福を見いだすべきか――人生について
25 些細な満足のなかにある確かな幸せを見つける|満足|
26 過去や未来にとらわれず、二度とこない今日を生きる|現在|
27 他人の目などにとらわれず自ら望むことを存分にやれ|個性|
28 いくらお金があっても、心が貧しい人は不幸だ|お金|
29 人に好かれなくていい、自らの価値を自分で誇れ|自尊心|
30 誰にも奪うことができない幸福をあなたは持っている|自己肯定|