「数字がこわい」がなくなる本―やればやるほど地頭がよくなる難しい数字をシンプルにする習慣

個数:
電子版価格
¥1,595
  • 電子版あり

「数字がこわい」がなくなる本―やればやるほど地頭がよくなる難しい数字をシンプルにする習慣

  • ウェブストア専用在庫が3冊ございます。(2025年05月07日 20時09分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784478121016
  • NDC分類 410
  • Cコード C0033

出版社内容情報

やればやるほど数字コンプレックスが消えて、地頭がみるみる良くなる5つの魔法。九九だけできれば誰でもできる数字に強くなる技

内容説明

「数字に強い人」には、わからないこの気持ち。でも、「数字に強い人」たちも、難しい計算が得意なわけではありません。数字を「かわいく変えて、てなずける」方法をこっそり使っているだけなのです。

目次

1 数字がこわくなくなる5つの新常識(Q1 数字は正確でなくてはいけない? A いつも正確でなくたっていい;Q2 間違うくらいなら、計算しないほうがいい? A 「間違ってもいいから計算する」ほうがよほどいい;Q3 筆算が一番いいやり方ですよね? A 筆算はごみ箱に捨てる ほか)
2 「数字がこわい」がなくなる2つのステップ(難しい計算はやらなくていい;ラクな計算をしていると地頭がよくなる)
3 数字がかわいくなる5つの魔法(まるめる とげとげした数字を「まるめる」魔法;ちいさくする 0がたくさんある大きい数字を「ちいさくする」魔法;きづく 数字と会話ができるようになる「きづく」魔法 ほか)

著者等紹介

堀口智之[ホリグチトモユキ]
和から株式会社 代表取締役。1984年生まれ。新潟県出身。2010年「大人のための数学教室 和」を創業し、日本初の本格的な大人向けの数学教育事業を展開。その後、「数字コンプレックス」を取り去ることをテーマにした「大人の数トレ教室」を2016年にスタート。各種研修も含め累計受講者が1万人を突破する大人気教室となる。企業研修・大学での講演、番組出演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ズー

16
昔から算数数学数字が苦手で苦労してきて、もう数字が出てくると思考停止になるぐらい。藁にもすがる気持ちで読んでみたが、この本すごい!堀口さん本当に教えるのがお上手。正確な答えじゃなくてもいい!大人になってからの計算はある程度ざっくりでいいし、分解して自分が答えが出しやすいように変えてやるなどなど。世界の人口や100億ってどれぐらいの物かなど、数字に対する感覚も身につけることが必要だと学んだ。あれこれ怖いのは無知による物もあったんだな。これな何につけても言えるしな。ちょっとだけ数字強くなりました💪ちょっとだけ2025/04/15

Go Extreme

1
データ活用:顧客生涯価値 ロイヤルカスタマー リピート率向上 サブスクリプションモデル 顧客関係構築 データ分析:ABテスト 顧客属性分析 購買履歴追跡 RF分析 戦略的マーケティング:ターゲットマーケティング エンゲージメント パーソナライズ戦略 プロモーション最適化 ビジネス成長指標:移行率 収益最大化 顧客離脱防止 定期データ更新 経営戦略 データ収集:データベース構築 購入頻度分析 直感的データ理解 データ視覚化 データドリブン経営:意思決定最適化 市場トレンド分析 KPI設定 顧客ロイヤリティ2025/03/05

わさお

0
2桁の足し算等の計算の考え方がわかる本。 要点だけかいつまんで、 落とし込めば、日常生活で使えそうですな2025/03/29

読書家さん#WswHzT

0
良い。一生モノ!!2025/03/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22352582
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品