リーガルマーケティングでヘルスケアビジネスの勝ち組になる―「健康美容機能訴求」で商品のバリューUPはどこまで可能か?

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

リーガルマーケティングでヘルスケアビジネスの勝ち組になる―「健康美容機能訴求」で商品のバリューUPはどこまで可能か?

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月23日 23時17分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 168p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784478120538
  • NDC分類 498
  • Cコード C0034

出版社内容情報

わかりにくいルールの多いヘルスケアビジネス関連の規制に対し、適法かつ効果的なビジネスを展開するための方法を、「リーガルマーケティング」の視点から解説。

内容説明

薬事法、景品表示法、健康増進法…。ヘルスケアビジネス関連のわかりにくい法規制を徹底解説!弁護士出身の実業家がナビゲート。

目次

第1部 ヘルスケアビジネスに必要な薬事法・健増法・景表法の実践知識(薬事法;健増法;景表法)
第2部 規制をクリアするプロダクト―サプリメント・機能性表示食品・化粧品・部外品・ウェア・雑品・健康機器(サプリメント;機能性表示食品;化粧品;育毛剤;部外品;ウェア・雑品;健康機器)
第3部 薬事法の外に立つ(成分広告;オウンドメディア)
第4部 マーケティングと規制(インスタグラム・アフィリエイトサイト;プレスリリースマーケティング;ステルスマーケティング)

著者等紹介

林田学[ハヤシダマナブ]
弁護士出身の実業家。東京大学法学部大学院卒、法学博士。Harvard Medical Schoolオンラインコース単位取得。大学教授、弁護士を経て、現在(株)薬事法ドットコム(YDC)社主、M&M法律事務所最高顧問。2002年度薬事法改正のための小委員会など、政府関係委員会委員も歴任。1995年の小林製薬(株)の通販事業を皮切りに、健康美容医療ビジネスの分野で関連法令とマーケティングをリンクさせたリーガルマーケティングというコンサル手法で、やずや30億→470億、RIZAP2店舗→100倍など成功事例をプロデュース(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品