92歳総務課長の教え―世界一仕事が楽しくなる!

個数:
電子版価格
¥1,386
  • 電書あり

92歳総務課長の教え―世界一仕事が楽しくなる!

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 184p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784478115213
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

出版社内容情報

◎本田健氏絶賛!

「すべての幸せがこの1冊に詰まっている!」



◎すぐ辞めたいと思った会社で勤続66年!

“世界一の先輩”が教える

長く幸せに働く63の秘訣



92歳で現役、私に定年はありません。

いつまでも好奇心を失わず、変化を楽しみ、

何歳になっても失敗を恐れない!



◎今日から変わる!

● どんな仕事も自分が主人公

● 今日頑張れたら、明日も頑張れる

●「 すいません」を「ありがとう」にかえる

● 悪口をいうと「運」が逃げていく

● 休んでリフレッシュするのも仕事のうち

● エンディングはつねに笑顔

● BMWで足腰を鍛える!?



大阪のねじ専門商社に勤務する92歳の玉置泰子さん。

「世界最高齢総務部員」としてギネス世界記録に認定された現役総務課長だ。

1956(昭和31)年の入社から総務一筋、勤続66年。

「今日頑張れば、明日も頑張れる」の精神で歩んできた。



55歳で定年退職後、1年契約の再雇用となり、現在もフルタイム勤務を続ける。

かつてはそろばんやタイプライターで行ってきた業務も、いまはパソコンを駆使。

「私に定年はない。働けるかぎりは、いつまでも頑張る」と生涯現役を誓う。 

  

上司の総務部長(49歳)が入社当時、玉置さんはもう65歳だった。

長く楽しく働き続けて、同僚たちはもはや家族のようなもの、仕事も楽しい人生の一コマだ。

改正高年齢者雇用安定法が施行され、

70歳までの就業機会の確保が企業の努力義務となったいま、

どうしたら仕事を楽しめるのか、そして幸せに働き続けられるのか。



世界一の大先輩が、手とり足とり教えてくれる!



【目次】

序 章 92歳で現役、私に定年はない

第1章 仕事ほど人を成長させるものはない

第2章 仕事のスムーズな進め方

第3章 コミュニケーション力を磨く

第4章 成長するための小さな習慣

第5章 いつまでも失敗を恐れない

第6章 上司の作法、部下の作法

おわりに 100歳まで現役で働き、エッセイストデビューを夢見る

内容説明

“世界一の先輩”が教える、一生使える仕事力。成長するための小さな習慣。92歳で現役、私に定年はありません。いつまでも好奇心を失わず、変化を楽しみ、何歳になっても失敗を恐れない!

目次

序章 92歳で現役、私に定年はない
第1章 仕事ほど人を成長させるものはない
第2章 仕事のスムーズな進め方
第3章 コミュニケーション力を磨く
第4章 成長するための小さな習慣
第5章 いつまでも失敗を恐れない
第6章 上司の作法、部下の作法

著者等紹介

玉置泰子[タマキヤスコ]
1930(昭和5)年5月15日生まれ。商業高校を卒業後、25歳で三興鋲螺(現・サンコーインダストリー)に入社。以来66年にわたり、経理や庶務の業務を担ってきた。現会長より11歳年上で勤続年数も長いことから、同社の歴史を知る語り部として新人研修の担当もしている。2020年11月「世界最高齢の総務部員」としてギネス世界記録に認定された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。