- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > 話し方・コミュニケーション
出版社内容情報
「そうだったのか、1 on 1!」 世界有数の外資系製薬会社から、日本を牽引するIT企業、大手総合商社、テレビ局まで導入実績100社超!圧倒的納得度の研修で支持を集める1on1の立役者が、その理論と対話の実践ノウハウを語り尽くす。この1冊で、部下が自ら動き、チームが回り出すスキルのすべてを網羅!
内容説明
マネジャーがぶつかる「壁」を、5つのポイントで整理!スキルと型で1on1を磨き込めば、部下もチームも成長する!
目次
第1章 100社以上に導入してわかった!1on1が効く5つのポイント(信頼を構築する―心理的安全性アップで貢献を高める;視線を合わせる―目標共有で主体性を刺激する ほか)
第2章 1on1を支える考え方と「対話のスキル」―傾聴・質問・承認(1on1に必要な3つのスキルと、それを支える「スタンス」;ティーチング―相手が持っていない知識を教える ほか)
第3章 1on1をうまく進めるための「対話の型」(組織内の心理的安全性を高める―メンバーとの信頼を構築するための1on1;組織方針の共有と目標設定―主体的な目標設定を促すための1on1 ほか)
第4章 1on1を使いこなす企業に学ぶ「対話とマネジメント」(リクルート 1on1をヨコに開いて「57on1」に進化―リモートワーク特有の対話不全を解消した施策とは?;MSD アジャイル組織の課題「顔の見えないメンバーをどう導くか」―内的キャリアを刺激する1on1でより深い関係構築に成功 ほか)
著者等紹介
由井俊哉[ユイトシヤ]
1985年株式会社リクルート(現リクルートホールディングス)入社。人材アセスメントの営業を経て、現リクルートマネジメントソリューションズで、人材・組織開発領域のソリューション営業及びコンサルティング業務に携わる。2012年よりコーチング事業の立ち上げを推進し、事業責任者を務める。2016年に退職し、「リーダーシップ・組織開発」を事業とする株式会社ODソリューションズを設立。2011年多摩大学大学院経営情報学研究科修士課程修了(MBA)、2013年GCDF‐Japan認定キャリアカウンセラー、2015年米国CTI認定プロフェッショナル・コーアクティブ・コーチ(CPCC)、2018年米国CRR Global認定オーガニゼーション&リレーションシップ・システムコーチ(ORSCC)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
黒頭巾ちゃん
てつ
ミズッチ
Go Extreme
Yone
-
- 電子書籍
- 百花宮のお掃除係【分冊版】 52 FL…
-
- 電子書籍
- もちもちぱんだ もちぱんのヒミツ大作戦…