出版社内容情報
下地寛也[シモジカンヤ]
著・文・その他
内容説明
日本一ノートを売る会社コクヨの人が膨大なメモを収集してわかった“手で考える方法”。
目次
PROLOGUE 自分らしく考えるためにメモを使う
1 インプットメモ:普段の気づきをメモする技術(メモの基準を持つ;箇条書きで抜き書きする;気づきを加える)
2 アウトプットメモ:メモで自分らしい思考をする技術(現状を全て見える化する;自分の視点で課題を整理する;打ち手を構造化する)
著者等紹介
下地寛也[シモジカンヤ]
コクヨ株式会社ワークスタイルコンサルタント。エスケイブレイン代表。1969年神戸市生まれ。1992年文房具・オフィス家具メーカーのコクヨに入社。オフィス設計者になるが顧客対応が下手すぎて、上司や営業に怒られる日々が続く。常に辞めたいと思いながら働いていたが、5年後、コクヨがフリーアドレスを導入したことをきっかけに「働き方とオフィスのあり方」を提案する業務に従事し、ワークスタイルを調査、研究する面白さに取りつかれる。以来、行動観察、デザイン思考、ロジカルシンキング、リーダーシップなど、働く人の創造性と生産性を向上させるスキルやマインドの研究を続け、これまでにビジネス書を当書籍を含め10冊出版。常にメモを取りながら、自由で豊かな働き方を実践するためのアウトプットを続けている。コクヨにおいても、顧客向け研修サービス、働き方改革コンサルティングサービスの企画など数多くのプロジェクトマネジメント業務に従事。未来の働き方を研究するワークスタイル研究所の所長、ファニチャー事業部の企画・販促・提案を統括する提案マーケティング部の部長などを経て、現在はコーポレートコミュニケーション室室長としてコクヨグループのブランド戦略や組織風土改革の推進に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
MI
よっち
しん
たか厨
あい
-
- 電子書籍
- 終末世界でレベルアップ【タテヨミ】第9…
-
- 電子書籍
- ふかふかダンジョン攻略記 ~俺の異世界…
-
- 電子書籍
- 棟広馬券塾 7日間で学べる京大式万券ワ…
-
- 電子書籍
- Mac Fan - 2018年7月号
-
- 電子書籍
- 古布に魅せられた暮らし 椿色の章 学研…