グロービス流 あの人、頭がいい!と思われる「考え方」のコツ33

個数:
電子版価格
¥1,485
  • 電子版あり

グロービス流 あの人、頭がいい!と思われる「考え方」のコツ33

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月24日 05時44分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 219p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784478111468
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C0034

出版社内容情報

頭のいい人が使っている「考え方」のコツを大公開!ビジネスシーン全対応ですぐに使えて役に立つ!思考の切り替え、自由自在!

内容説明

これからの時代は「考える力」がカギになる!あらゆる場面で本質をつかむスピードがUPして生産性が上がる!イラスト多数でわかりやすく解説!すべてのビジネスパーソンにとって必須の1冊。

目次

1 基礎編(分けて考えるコツ―「肝の在り処」が分かる;枠組みで考えるコツ―全体感がつかめ、考え漏れを防げる ほか)
2 応用編(イメージで考えるコツ―具体的に何が起こりそうかのイメージが湧く;ネットサーフィンで考えるコツ―多数の意見を見ることでバランスよく考えられる+自分の思考や嗜好の癖が分かる ほか)
3 発展編(モデルで考えるコツ1―複雑な事象を単純化して考えられる+本質がつかみやすくなる;モデルで考えるコツ2―他のベンチマークを当てはめやすくなる ほか)
4 日常の習慣編(メモから考えるコツ―「忘れてしまった」を避けられる;アウトプットしながら考えるコツ―自分の限界を打破できる ほか)

著者等紹介

嶋田毅[シマダツヨシ]
東京大学理学部卒業、同大学院理学系研究科修士課程修了。戦略系コンサルティングファーム、外資系メーカーを経てグロービスに入社。累計160万部を超えるベストセラー「グロービスMBAシリーズ」のプロデューサーも務める。著書多数。グロービス経営大学院や企業研修において経営戦略、マーケティング、ビジネスプラン、管理会計、自社課題などの講師を務めるほか、各所で講演なども行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Metis

3
図書館本。考えを深めていく際の「コツ」が33個書いてある本。どれも聞いたことあるなぁと思うものが多いが、とてもわかりやすく書いてあると思った。一つ一つ、漫画が書いてあったその項目として言いたいことのエッセンスとなっているのだが、うんうん納得、というものと、なんかちょっとピンとこないっていうのがあって、ピンとこないっていうのが自分があまり馴染みないものなんだろうと思った。ピンとこないって思ったものを中心に、自分の手数として含められるようにしていきたい。2023/10/09

Takateru Imazu

1
グロービス流 「あの人、頭がいい! 」と思われる「考え方」のコツ33 著:グロービス 本書は、必ずしもきれいに構造化されていなくても、ビジネスパーソンが効果的に考えるうえでの代表的なディップスを提供できないかという発想をもとに生まれている。そして、筆者が過去に触れてこれは役に立つと思った考え方のコツのうち、多くのビジネスパーソンにとっても有効と思われるものを33個ピックアップしまとめられている。 フレームワークなども同様、先人が提唱し、磨きをかけてきたものを知ることは、大きな威力を持つもので2025/01/02

ゼロ投資大学

1
「思考力を高めることで生産性を上げたい」と考えるビジネスパーソンが学ぶ効果的な思考のコツを紹介する。役にたつと思われる考え方の中でも、特に実践的なものを33個ピックアップしている。2023/11/11

hinotake0117

1
朝チェックした『ビジネススキル図鑑』とともに、まず概要を大きくとらえ、ことあるごとに見返したい1冊。 物事の分析やアイデア出しの切り口としてどう考えたらよいのかを学ぶきっかけによい。 https://t.co/mbHi5vrSaM2021/07/17

ken

0
前提を変えて考える 空・雨・傘 違う人の視点を持つだけでなく、多くの違う人の視点を持つ 無理やり別の定義に言い換える(寿司屋は寿司で客を釣ってアルコールで儲けるところ) 良い意味でひねくれる ムーンショット ロジックツリーで根源を探る 三上 メモ 感想:あまり大学生活で活かせそうなシーンを思いつかなかったが、面白い考え方はいっぱいあった2024/11/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17890348
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品