出版社内容情報
個人と社会を蝕む「孤独」の正体
経済・政治・ビジネス・テクノロジー総動員で歯止めを!
内容説明
孤独の世紀は私たちに経済的にも、社会的にも、技術的にもユニークなチャレンジを課している。テクノロジーによって誰かとつながることがこれまでになく簡単になったのに、無数の人たちが一人ぼっちだと感じている。そんな矛盾に満ちた時代だが、希望の時代でもある。私たちは今、これまでと明らかに異なる未来をつくるチャンスを前にしているのだ。
目次
第1章 孤独の世紀
第2章 孤独は命を奪う
第3章 孤独なマウス
第4章 都会で一人ぼっち
第5章 コンタクトレスの時代
第6章 私たちのスクリーン、私たちの自己
第7章 職場で一人ぼっち
第8章 デジタルの鞭
第9章 セックス、愛、そしてロボット
第10章 孤独ビジネス
第11章 私たちを引き裂く世界で、力を合わせるために
著者等紹介
ハーツ,ノリーナ[ハーツ,ノリーナ] [Hertz,Noreena]
ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン名誉教授。戦略、経済的リスク、地政学的リスク、人工知能(AI)、デジタルトランスフォーメーション、ミレニアル世代とポストミレニアル世代について、多くのビジネスパーソンや政治家に助言している。「世界で最もインスピレーションを与える女性の一人」(ヴォーグ誌)、「世界のリーディングシンカーの一人」(英オブザーバー紙)と評価され、世界のトレンドを見事に予測してきた。19歳で大学を卒業し、ケンブリッジ大学で博士号を、ペンシルベニア大学ウォートンスクールでMBAを取得。ケンブリッジ大学国際ビジネス・経営センターの副所長を10年務め、2014年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
くさてる
Olive
スプリント
はるき
色々甚平