点数稼ぎの勉強法―東大→東大大学院→600個超保有の資格王が教える

個数:
電子版価格
¥1,386
  • 電書あり

点数稼ぎの勉強法―東大→東大大学院→600個超保有の資格王が教える

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年03月28日 18時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 208p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784478107560
  • NDC分類 002.7
  • Cコード C0030

出版社内容情報

序章 「得点できる人」と「得点できない人」の違いは、ココだけ

第1章 「得点マスター」になる戦略がある

第2章 勉強を始める前に意識すること

第3章 点数を稼ぐための勉強スタイル

第4章 8つの力で得点できる人になる

第5章 独学で得点力を高める習慣        

終章 学生に贈る教科別の勉強法

内容説明

要するにどういうことか、をとらえられる。他の概念や考え方から類推できる。物事を図に変換して理解できるようになる。物事のやり方・解決法を何通りも考えられる…難しく感じていたことが自然に身につく。ただ「学力」を伸ばすのではなく、テストで点数をとることを志向した「得点力」を伸ばすための勉強法。

目次

序章 「得点できる人」と「得点できない人」の違い
第1章 8つの力で得点できる人になる
第2章 「得点マスター」になる戦略がある
第3章 勉強を始める前に意識すること
第4章 点数を稼ぐための勉強スタイル
第5章 独学で得点力を高める習慣
終章 結果を出せる教科別の勉強法

著者等紹介

鈴木秀明[スズキヒデアキ]
資格・勉強コンサルタント。1981年8月4日富山県生まれ。独学で東京大学理科一類に現役合格。東京大学理学部卒業。東京大学公共政策大学院修了。24歳でAll About「資格」ガイドに就任。行政書士、中小企業診断士、気象予報士、証券アナリスト、宅地建物取引士、1級ファイナンシャル・プランニング技能士をはじめとした600を超える資格をすべて独学で取得。年間50以上のペースで資格を取り続けている。資格ポータルサイト「資格・検定ラボ」を主宰するほか、ビジネス誌の資格特集の監修、テレビ、ラジオ出演など、メディア出演実績はのべ250回以上。資格試験の実施機関へのコンサルティングやプロモーション支援、問題作成支援などの活動も行う勉強法のスペシャリストとして多方面で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Takanori Murai

29
《完璧を目指すよりまず終わらせる》これができなかったのが受験生時代の最大の弱点だった。スピードに欠けるのは仕事に対してもそうだ。《得点力は国語スキルが9割》小学生の早い段階でここで差がつく。新聞を読めとよく言われたが、国語スキルを軽視していたのであまり読まなかった。社説を読んで、日記で持論と戦わせるなんてことをしておけばスキルは上がっていたかも。資格試験はもう受けないかも知れないが、アドバイスの際に本書を参考にしたい。2020/03/31

miyatatsu

6
勉強法の本ではあるが、正直特に学ぶことはなかったです。ほかの勉強法の本と大体似たような内容で、二番煎じの方法ばかりでした。2019/03/15

みさき

2
そうそう、気づいたんですよ、高校生のとき。得意教科を勉強するほうが楽しいけど、苦手教科を伸ばすほうがコスパがいいって。 著者が保有する資格の多さには驚かされます。 歳上なのに学び続けている姿勢はとても素敵です。子どもと一緒に勉強していけば、私も今からでも何でも挑戦できるのかも。2019/05/22

まめもち

1
・点数が取れる→自信がつく→やる気が出るの好循環を維持する・点数に繋がらないことはやらないと決める・事前にやることを決めておきスキマ時間を活用する・解答できない原因を放置しない、分かるところまで戻る・読んで分かった気になるだけではダメ、必ず問題を解く・分からない用語の意味を調べる・解き方の手順を練習する・ケアレスミスのパターンを把握する・生活の中でいつ何をやるか事前に決めておく2022/04/04

あらびっくり

1
私にとって目新しい内容は特にありませんでした。他の勉強本に書かれている内容のまとめのような感じです。2019/07/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13588005
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。