出版社内容情報
細渕弘之[ホソブチヒロユキ]
著・文・その他
目次
第1章 「20年で350億円の企業にする」大目標と小目標
第2章 商品開発は企業の姿勢を示す
第3章 仕事の分業化、専門化を推し進めるシステム化
第4章 情報の収集が可能にする予測と危機回避
第5章 アントレプレナーになるための蓄積とは?
第6章 人を信じる経営―会社に必要な平等と民主主義
著者等紹介
細渕弘之[ホソブチヒロユキ]
1944(昭和19)年、群馬県前橋市生れ。少年時代を伊勢崎市で過ごす。1963年群馬県立前橋高等学校を卒業、1964年明治大学文学部ドイツ文学科入学。1968年同卒業。自動車業界紙に入社。1972年内装・家具卸売りの会社に転職。1975年内装業を起業。1991年株式会社アサカワ設立。1995年建築工事業に業容を移す。1999年株式会社アサカワホームに商号変更を行い、住宅分譲事業にも進出。2004年資本金を9,900万円に増資。2015年株式会社オープンハウスの連結子会社となり取締役会長に就任。2016年同社退任。同年細渕ビル管理合名会社を設立、代表社員に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- Love Silky 快感☆ロマンス …