直感と論理をつなぐ思考法―VISION DRIVEN

個数:
電子版価格 ¥1,584
  • 電書あり

直感と論理をつなぐ思考法―VISION DRIVEN

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年03月19日 13時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 272p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784478102855
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C0034

出版社内容情報

■はじめに 僕らには「余白」が足りない
・「他者モード」で占められた僕たちの頭の中 …など

■序章 「感性と思考」をめぐる4つの世界
・PDCAが支配する「カイゼンの農地」
・「論理」を手に領土拡大を目指す「戦略の荒野」
・目的の難民たちの新天地「デザインの平原」 …など

■第1章 最も人間らしく考える
・なぜ僕たちは主観的に考えられなくなるのか
・考える作業には「終わり」がないほうがいい
・「頭」で考えていては淘汰される。「手」で考えよう …など

■第2章 すべては「妄想」からはじまる
・根拠なき大風呂敷を嫌う「前年比主義」
・なぜ「10%成長」よりも「10倍成長」がラク?
・本当に価値あるものは「絵空事」から生まれる …など

■第3章 世界を複雑なまま「知覚」せよ
・「シンプルでわかりやすい世界」の罠
・センスメイキング理論の最前線に学べ
・「R/Lのモード往復」を繰り返す …など

■第4章 凡庸さを克服する「組替」の技法
・「箇条書き」はアイデアを固定してしまう
・発想に「ゆらぎ」を与えたいときは「アナロジー思考」
・再統合パワーを生む「強制発想法」 …など

■第5章 「表現」しなきゃ思考じゃない!
・「私の仕事は『表現』じゃない」は本当か?
・イテレーション(反復)が「手で考える」のカギ
・「早めの失敗」は儲けもの …など

■終章 「妄想」が世界を変える?
・アーティストに見る「妄想を具体化する技術」の磨き方
・妄想が「社会の文脈」とつながるとき――真・善・美

内容説明

「それはただの妄想だ。まず根拠を示せ!」いま、そんな常識が通用しなくなりつつある。その背後では、「一見、根拠のなさそうな直感」を現実に重ね合わせられる人・企業が、マーケットに強烈なインパクトを与えている。「途方もない妄想」からスタートして、ヒト・モノ・カネを動かすには?目に見えない「停滞感」を打ち破る、思考の新技法―。

目次

はじめに 「単なる妄想」と「価値あるアイデア」のあいだ―Between Vision and Strategy
序章 「直感と論理」をめぐる世界の地図―Wander to Wonder
第1章 最も人間らしく考える―Think Humanly
第2章 すべては「妄想」からはじまる―Drive Your Vision
第3章 世界を複雑なまま「知覚」せよ―Input As It Is
第4章 凡庸さを克服する「組替」の技法―Jump Over Yourself
第5章 「表現」しなきゃ思考じゃない!―Output First
終章 「妄想」が世界を変える?―Truth,Beauty,and Goodness
おわりに 夢が無形資産を動かす時代―Business,Education,and Life

著者等紹介

佐宗邦威[サソウクニタケ]
株式会社BIOTOPE代表/チーフ・ストラテジック・デザイナー。大学院大学至善館准教授/京都造形芸術大学創造学習センター客員教授。東京大学法学部卒業、イリノイ工科大学デザイン研究科(Master of Design Methods)修了。P&Gマーケティング部で「ファブリーズ」「レノア」などのヒット商品を担当後、「ジレット」のブランドマネージャーを務める。その後、ソニーに入社。同クリエイティブセンターにて全社の新規事業創出プログラム立ち上げなどに携わる。ソニー退社後、戦略デザインファーム「BIOTOPE」を起業。BtoC消費財のブランドデザインやハイテクR&Dのコンセプトデザイン、サービスデザインプロジェクトが得意領域。山本山、ぺんてる、NHKエデュケーショナル、クックパッド、NTTドコモ、東急電鉄、日本サッカー協会、ALEなど、バラエティ豊かな企業・組織のイノベーション支援を行っており、個人のビジョンを駆動力にした創造の方法論にも詳しい(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

徒花

169
データやロジックに基づくのではなく、「根拠の見えない直感」や「得体のしれない妄想」に基づきながら、それを現実的な形の成果に落とし込むための方法を提示する一冊。冒頭の話はおもしろいんだけど、「じゃあ具体的にどうするねん」というところのハウツー的な話になると、やっぱり抽象的になってきてよくわからなかったというのが正直なところ。すごくいいこと言っているような気がするんだけど、この本を読んでどれだけの人が内容を実践できるのか……とは思う。これは前作もそうだったけど。2019/08/17

breguet4194q

143
VUCAの時代にあって、ビジネスマンにとって美意識の必要性が浸透しつつある昨今、著者は直感(妄想)の重要性を主張しています。今までセオリーと言われた正攻法や、既存の考え方が通用しなくなった時代に、新思考として取り上げられるべき内容だと思います。どうせ無理と思えるスタートから、成功までの道程を、体系化できたことが素晴らしいです。ただ、一つ気にくわないのが本の形。無駄に縦長でページをめくりずらかった。2022/03/10

ehirano1

140
PDCAを回しても上手く行かない場合は、そこに「直観」という非科学的(当方は科学で未だ説明ができないだけで決して科学とは非なるモノとは思っていないのですが・・・)要素が必要ということが説明されています。元侍ブルー監督(現FC今治オーナー)の岡田武史さんのFC今治のドキュメントがTVであっていたのを観たのですが、本書と同様のことを言われていましたが、本書の帯にもコメントしてますねwww2020/04/04

hit4papa

103
イノベーションを起こすための思考法(および方法論)。課題解決(イシュー・ドリブン)じやなく妄想から始めよう(ヴィジョン・ドリブン)という主張です。エビデンスなしに何も決められない「データ病」、デザイン思考は「他人モード」に偏りがち、など首肯する一文が多々見受けられます。本書は、「妄想」というスタート地点から始めて「知覚」「組替」「表現」という名のアトリエを通過するプロセスを定義し、それぞれの意義となすべき事を詳説していきます。ただ、こんなツールで物事をこんなふうに整理して...は少々、げんなり...。2021/04/21

takam

79
実際に手を動かし、自分が描くビジョンのプロトタイピングを繰り返し、強固なものに変換していく。デザイン思考/ビジョン思考を導入して、アイディアを上質なものに消化するための方法論が説かれている。アイディアを具体化し、反復して良いものに変えていく作業が具体的に描かれていてよい。VUCA時代は環境に振り回されず、自分に正直でいることが大事だと指摘している。一回では理解は不十分なため、また読み直そうと思う。2019/05/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13573503
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。