出版社内容情報
多数のスピリチュアルの名著の翻訳で高名な山川夫妻が実体験をもとに紹介する、祈りの効果、実際に使用している祈りの言葉。
内容説明
すごく簡単なことなのに、効果は科学的にも実証されています!あなたと大切な人に最善をもたらす、本当に効果のあった祈り方。
目次
第1章 祈りの秘密(祈りの言葉を唱えると心の平安と神とのつながりが得られます;今、祈りを思い出すことが必要な理由とは;祈りとは愛であり、対話であり、感謝でもあります;心から祈ることでゆだねることができるのです;祈りの効果は実験によって認められています ほか)
第2章 祈りの言葉(聖フランシスコの祈り;主の祈り;ニーバーの祈り;ある病者の祈りの詩;日本に伝わる祈り ほか)
著者等紹介
山川紘矢[ヤマカワコウヤ]
1941年、静岡県生まれ。東京大学法学部卒業後、大蔵省(現・財務省)に入省。1987年に退官し、亜希子夫人とともにスピリチュアル書の翻訳に携わるようになる
山川亜希子[ヤマカワアキコ]
1943年東京都生まれ。東京大学経済学部卒。大蔵省勤務の夫とともに海外生活を経験し、マッキンゼー・アンド・カンパニーなどの勤務を経て翻訳に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
cocoro.
4
『残念なことに、あなたの考え方がゆがんでいるときは、あなたは常にネガティブなアファメーションを繰り返しています』『人間関係がうまくいかないのは、相手のせいではなく、自分を十分に素晴らしいと思っていないからだということがわかるでしょう。自分との関係を他人との関係に投影しているだけなのです。』言霊の重要性を再確認した。2020/12/20
かよこ
3
ワイス博士の前世療法や、シャーリーマクレーンの著作等の翻訳で親しんでいる山川夫妻の祈りについての著書。宗教に関わらず、人間の普遍的な行動として祈りがあり、特別なことではなく、その利他的行為の尊さを再認識した。 まさに言霊。音にして祈る習慣を再開しようとあらためて思った。 ものものしいこの時代に何よりも必要なことのように感じる。2017/09/27
航輝
1
図書館本 人は気づけば祈っている 日常化されている中にも幾つかの祈りが込められている 世界の祈りの言葉を知れたのは収穫 黙祷も祈りのひとつ 世のため人のために祈る事で大いなる力を感じることが出来る 2021/05/08
cozy-koji
1
★★★★★ 祈ることの大切さを気づかせていただきました。自分を大切にし、他人を大切にするからこそ祈る。素晴らしい考え方です。2018/02/18
kobayo
0
幾つか書き留めておきたいフレーズがあった。祈ることは決して手段ではなく心の持ち方、ありようなのではないかと想った。2019/12/01
-
- 電子書籍
- リアリスト魔王による聖域なき異世界改革…