ドキュメンタリー「店舗銀行」 葛和満博―全仕事

個数:
  • ポイントキャンペーン

ドキュメンタリー「店舗銀行」 葛和満博―全仕事

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月20日 07時52分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 230p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784478084793
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C0034

出版社内容情報

博多・イルパラツィオ、門司港ホテル、小樽ホテル、デザイナーホテルの魁はすべて葛和満博から始まった。

内容説明

世界の建築家から尊敬を集めるたった一人の日本人。アルド・ロッシに博多のイルパラツィオ、門司港ホテル、ナイジェル・コーツに小樽ホテル、ザハ・ハディッドに札幌のバーのデザインという仕事を与えたデベロッパー・葛和満博。その全仕事とその生涯をかけた事業「店舗銀行」の誕生とその命がけの取り組みを描く。

目次

序章 満州からの引揚者が戦後の東京で夢見たものは
第1章 飲食店直営からスタートし、「店舗銀行システム」にたどり着く
第2章 福岡の街にデザイナーズホテルが建つ
第3章 札幌・すすきのに湯けむりが立つ
第4章 長崎の思案橋にランドマークが建つ
第5章 全国展開、さらに海外へと広がるジャスマックの理念
終章 ジャスマックと「店舗銀行システム」が描く未来

著者等紹介

岡田晴彦[オカダハルヒコ]
1959年東京生まれ。1985年株式会社流行通信入社。『X‐MEN』『流行通信homme』の広告部門を担当、1995年退社後はフリーの編集者としてファッションブランドのマーケティングリサーチ、広告媒体の企画制作を担当。制作会社勤務を経て、2000年株式会社ダイヤモンド・セールス編集企画(現・ダイヤモンド・ビジネス企画)に入社、『ダイヤモンド・セールスマネジャー』、『ダイヤモンド・ビジョナリー』編集長を経て、2007年より同社取締役編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品