キレイのプレゼンターに贈る「美肌作りの3分ルール」―この一冊であなたもプロ、美肌成分まるわかり

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 216p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784478084588
  • NDC分類 595
  • Cコード C0077

出版社内容情報

“美肌”のカギは成分表にあり!
コスメの真実は、ボトルのウラにあった。
容器に書いてある「成分表示」を数行読むだけ!
たったの3分最速美肌術

本書は、キレイになるための正しい化粧品選び、サプリメント選びから、日常生活を送る上で美肌にとって大切なこと、シミ・シワ・たるみ・ニキビ等の肌トラブルが起こる原因とその対策まで、肌にお悩みを抱える一人の美容マニアヨシコと、美のプロフェッショナルイケメン☆宮田先生との対話スタイルで、わかりやすく読みやすくまとめた美容読本です。

もっとキレイになりたい人も、誰かをキレイにしたい人も、知っておくべき「美容の基礎」がギュッと詰まった本書は、エステやクリニックのカウンセリングに“そのまま使える”わかりやすくて便利な“対話型”美容読本です!

【本書の構成】
はじめに
第1章 化粧品の基礎を学ぶ―お肌に合った化粧品と巡り合うために
最初に確認するのは【全成分表示】
化粧品を構成する3つのベース成分
化粧品の3つのベース成分① 「水性成分」
化粧品の3つのベース成分② 「油性成分」
化粧品の3つのベース成分③ 「界面活性剤」
「機能性成分(有効成分)」、「安定化成分」、「その他成分」

第2章 サプリメントの基礎を学ぶ―効果を発揮するサプリメントの選び方
口コミでサプリメントを選んでいませんか?
サプリメントは【原材料名】と【栄養成分表示】をチェック
そもそも栄養素とは? 五大栄養素
覚えておきたい七大栄養素
その成分は、どの栄養素?
サプリメントを選ぶ、とっておきのコツ

第3章 シミに悩んでいる人へのアドバイス―シミの原因と対策
シミのタイプ① 「老人性色素斑
シミのタイプ② 「肝斑」
シミのタイプ③・④ 「雀卵斑」と「炎症後色素沈着」
化粧品の選び方 クレンジング編
化粧品の選び方 美容液・化粧水・クリーム編
サプリメントの選び方
日常生活で大切なこと
コラム ダイエットしたい人へ

第4章 シワ・たるみに悩んでいる人へのアドバイス―シワ・たるみの原因と対策
シワの原因その① 紫外線
シワの原因その② 糖化
化粧品の選び方①
化粧品の選び方②
サプリメントの選び方
日常生活で大切なこと

第5章 ニキビに悩んでいる人へのアドバイス―ニキビの原因と対策
ニキビのメカニズム
ニキビを防ぐ5つの対策
化粧品の選び方 油性成分
化粧品の選び方 機能性成分
サプリメントの選び方
日常生活で大切なこと

第6章 毛穴に悩んでいる人へのアドバイス―毛穴の原因と対策
毛穴の原因とタイプ
3つのタイプ別に見る毛穴対策
化粧品の選び方
サプリメントの選び方
日常生活で大切なこと

最終章 最速でキレイになる方法―最速でキレイになりたいなら
実行と継続がなければキレイになれない
おわりに

内容説明

えっ本当にそれだけでいいの?最速で美肌になるための化粧品、サプリメント、生活習慣。

目次

第1章 化粧品の基礎を学ぶ―お肌に合った化粧品と巡り合うために
第2章 サプリメントの基礎を学ぶ―効果を発揮するサプリメントの選び方
第3章 シミに悩んでいる人へのアドバイス―シミの原因と対策
第4章 シワ・たるみに悩んでいる人へのアドバイス―シワ・たるみの原因と対策
第5章 ニキビに悩んでいる人へのアドバイス―ニキビの原因と対策
第6章 毛穴に悩んでいる人へのアドバイス―毛穴の原因と対策
最終章 最速でキレイになる方法―最速でキレイになりたいなら

著者等紹介

宮田哲朗[ミヤタテツロウ]
株式会社UTP情報開発部部長。1976年石川県生まれ。大手美容外科、クリニック、エステティックサロンの化粧品・サプリメントを多数プロデュース、商品企画にも携わる。2,000以上のクリニック、エステティックサロンと接した経験から得た医療・美容に関する知識を基に、全国でセミナー活動を行う。食品保健指導士(公益財団法人日本健康・栄養食品協会)、化粧品成分上級スペシャリスト(一般社団法人化粧品成分検定協会)、コスメコンシェルジュ(日本化粧品検定協会)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品