内容説明
年利6%、みんなで家賃収入を得るという新しい、共生的不動産購入の仕組みを公開。
目次
第1章 『みんなで大家さん』って何?まったく新しい資産運用誕生の背景にあるものとは(資本主義の終焉今、日本は何がどうなっているのか?;共に生きる、共に価値を分け合える資産運用とは『みんなで大家さん』の誕生 ほか)
第2章 本当に安心?どんな人が投資している?みんなが知りたいことは?『みんなで大家さん』を追体験(「投資と名の付くものは初めて…」そんな初心者でも本当に安心して始められるものなの?;不動産ファンドにあまりいいイメージがなくて経済のシステム的にも疑問でした ほか)
第3章 『みんなで大家さん』を生み出した都市綜研グループとは(共に生きる経済の実現を目指して;共生のシニアマンション誕生都市綜研グループの事業例―インディペンデンスヴィレッジ成城西)
第4章 『みんなで大家さん』で共に“残したくなる未来”をつくりたい(都市綜研グループが目指すもの;地方の産業育成、経済活性化から発展途上国支援までを新たな仕組みで ほか)
著者等紹介
柳瀬公孝[ヤナセマサタカ]
1966年生まれ。不動産開発、ホテル営業、シニアリビング運営、上場企業2社の再生事業などを行なう一方で、10年以上に及ぶ不動産証券化(ファンド)事業のキャリアを生かし、’07年に国土交通省所管の法律「不動産特定共同事業法」に基づく許可を取得、「みんなで大家さん」というまったく新しい共生型の不動産賃貸事業を展開。’01年に独立系政策シンクタンク「日本政策フロンティア」設立に参画し、2年余りに及びマニフェスト作りに専念する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。