- ホーム
- > 和書
- > くらし・料理
- > ファッション・美容
- > ファッション,モード
出版社内容情報
「普通の服」はコーディネートの土台!この本一冊で、どのアイテムを持てばいいかが分かる!
内容説明
クルーネックのニットが生むのは育ちの良さ。大人の余裕を生む、「とろ×とろ」コーデ。ユニクロで買うのは「ボトム」…予約の取れないパーソナルスタイリストが教える、5分で服を選べて、しかも、すごくおしゃれ。迷ったらそのまま真似できる!90コーデ掲載。
目次
01 持つアイテムは、たったの21(「普通の服」はコーディネートの土台;まず持っておくべきなのは「白シャツ」;白シャツは「カジュアル」か、「色もの」をミックスして着る;白シャツは「カジュアルな印象」だととんでもなくおしゃれに見える ほか)
02 このテクニックさえ知っていれば毎朝困らない(コーデでいちばん最初に考えるべきは「女性ウケ」がいいこと;服は「共存」している;コーデの主役は日によって変える;しっくりしないコーディネートの原因はたいてい靴 ほか)
著者等紹介
山本あきこ[ヤマモトアキコ]
スタイリスト。1978年生まれ。2013年より毎月個人向けのパーソナルスタイリングや、スタイリングを教える講座など行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件