出版社内容情報
ハーバード、スタンフォード、MIT……脳科学、心理学の最新研究からわかった超シンプルなのに超効率的な驚異の方法!
内容説明
すべてが「超効率化」する!ハーバード、スタンフォード、MIT…脳科学、心理学の最新研究からわかった、超シンプルなのに超効果的な驚異の方法。
目次
INTRODUCTION シングルタスクの原則―たった1つの肝に銘じるべきルール
1 原則を固める(マルチタスクを封印する―「同時進行」の誘惑から逃れる;すべてを一気にシンプルにする―「一点集中術」とはなにか?)
2 行動を変える(脳の「集中力」を最大化する―脳がエネルギーを出せる環境をつくる;全行動を「1つずつ」にする―最大の成果をもたらす1日の行動法;5分で周囲の「信頼」をつかむ―「ノー」を言うことで人望を集める)
3 定着させる(賢者の時間術「タイムシフト」―「最重要課題」を攻略する;継続する方法―24時間「いまここ」にいつづける)
付録 シングルタスクのメリット、マルチタスクのデメリット
著者等紹介
ザック,デボラ[ザック,デボラ] [Zack,Devora]
コーネル大学ジョンソンスクール(経営大学院)の客員教員を15年以上にわたり務め、マネジメントスキルやネットワーキングについて講義を行う。100を超える企業、団体にリーダーシップ、チームマネジメント等の指導を行う。オンリー・コネクト・コンサルティング社CEO
栗木さつき[クリキサツキ]
翻訳家。慶應義塾大学経済学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
- 評価
-
hide-books本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ehirano1
ちょき
ダージリン
ショウジ
bonbon99