文系でも知っておきたいプログラミングとプログラマーのこと

個数:
電子版価格
¥1,485
  • 電子版あり

文系でも知っておきたいプログラミングとプログラマーのこと

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 279p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784478063149
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C0033

出版社内容情報

文系ビジネスパーソンも、プログラミングの基礎知識やプログラマーへの理解がなければビジネスで生き残れない時代が来ています。仕事でプログラマーと組むことになって戸惑っている人、プログラミングを学びたいけど何から始めたらいいかわからない人、アイデアがあっても実現の仕方がわからない人に贈るはじめての指南書。

内容説明

あなたのアイデアの実現にはプログラミングが必要です。現代の魔法使いであるプログラマーとプログラミング経験ゼロのビジネスパーソンがタッグを組んで最大の成果を上げるには?「読み・書き・プログラミング」の時代に役立つ基礎知識。

目次

第1章 アイデアがみるみる形になるプログラマーとの仕事術(なぜ、「プログラミング」なのか;プログラマーとどう出会うか ほか)
第2章 小さなコツで成果が変わるプログラマーとの付き合い方(なぜ彼らはあんなに気難しいのか;プログラマーの一日 ほか)
第3章 「文系だから」は関係なし!楽しく始めるプログラミングの学び方(プログラミングができるようになりたい人へ;外国語とプログラミング言語の類似点 ほか)
第4章 全くわからない人のためのプログラミングとコンピュータの基礎知識(プログラミング言語とは;コンピュータのしくみ ほか)
付録 プログラミング&プログラマー用語辞典

著者等紹介

清水亮[シミズリョウ]
株式会社ユビキタスエンターテインメント代表取締役社長兼CEO。1976年新潟県生まれ。高校在学中に雑誌でプログラミングについての連載を持ち、電気通信大学在学中に米Microsoft Corp.の次世代ゲーム機向けOSの開発に関わる。1998年、株式会社ドワンゴ入社。1999年にエグゼクティブゲームディレクターとして携帯電話事業を立ち上げる。2002年退社し、米DWANGO North America Inc.のコンテント開発担当副社長を経て2003年より独立・現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kubottar

21
プログラマーは気難しいイメージが強いけど、それを促しているのは何も知らない文系企画者のせいだった。この考え方はあまり聞かなかったので勉強になる。2019/07/01

RYOyan

10
プログラマーに限らず、仕事の進め方とか理系な職場で働く際の参考になると思う。マジメ過ぎるとギスギスしちゃうけど、ちょっとナナメからお互い向き合ってる感じが面白い。後半の専門用語解説は普通に役立つ。2016/10/08

Yoshie S

6
なんとなく知っている、かな、くらいのことの輪郭がすこーーーしだけ見えてきたような? 前半のプログラマーの生態?トリセツ?が面白かった。2021/04/25

Humbaba

6
プログラマーを管理するためには、ある程度の知識を持っておく必要がある。自分が今まで属していた集団の人間とは大きく違っているかもしれないが、それがプログラマーの生態である以上は変えさせることはできない。自分がそれに従う必要はないが、それはそれとして認められる部分だけでも認めれば効率が良くなるだろう。2016/08/28

Yuka

5
WEB制作の業務で嫌な思いをしたきっかけで読んだけど、そもそもWEBデザイナーとコーダーとプログラマーの違いも知らなかったw プログラミングとプログラマーについての本だから業務的に役立つことはなかったな🤣でもようやく「PC自作してます」の意味を理解しました。今後はちゃんと尊敬の念を持ってリアクションできると思う。笑2022/03/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9799185
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。