社会貢献でメシを食う。―だから、僕らはプロフェッショナルをめざす

個数:

社会貢献でメシを食う。―だから、僕らはプロフェッショナルをめざす

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月28日 22時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 254p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784478014097
  • NDC分類 366.29
  • Cコード C0036

内容説明

社会貢献を志す若者たちへ。仕事にするための4つの選択肢とは?いままでなかった社会貢献的仕事ガイド。

目次

第1章 社会貢献を仕事にする
第2章 社会起業家になる
第3章 NPO/NGOに就職する
第4章 企業の力で社会貢献
第5章 プロボノという働き方
第6章 それでも僕らは社会貢献をめざす

著者等紹介

米倉誠一郎[ヨネクラセイイチロウ]
一橋大学イノベーション研究センター長/教授。1953年東京生まれ。一橋大学社会学部、経済学部卒。同大学大学院社会学研究科修士課程修了後、ハーバード大学にて歴史学の博士号を取得。イノベーションを核とした企業の経営戦略・組織の歴史を専門に研究。IT戦略、企業経営、日本経済などをテーマにした講演活動も行っている。近年は、日本におけるグラミン・スペシャルアドバイザーとして、グラミンコミュニケーションとともに、バングラデシュのIT普及プロジェクトにも参画

竹井善昭[タケイヨシアキ]
ソーシャルプランニング代表。1957年和歌山県生まれ。本業はマーケティング・コンサルタント。20代の頃から、マーケティング・プランナーとして女子大生、カフェバー、カラオケ、インターネット、番組制作といった、その時代の流行を追う仕事に幅広く従事してきた。50歳を迎え、社会貢献活動に目覚め、本業もCSR、コーズ・マーケティング、ソーシャルビジネスに特化する。現在は、プロボノ活動として、教育支援NGO「Room to Read」東京チャプター企業パートナー開発委員会共同リーダーも務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kubottar

18
「外の人が入ってくるまで自分たちが恵まれないなんて知らなかった」途上国の人が漏らした一言ですが、色々考えさせられる一言だ。確かに恵まれない国々カテゴリーの人たちは早死しています。しかし、先進国では長生きする人が増えるのと同時に、認知症患者もそれに比例して増えてます。“恵まれた国”に生まれたラッキーな人間として“恵まれない国”を支援する。確かに立派なことですが、自国のことも考えた方がいいのではないか。そう感じずにはいられなかった。 2013/12/16

モッタ

15
★★★☆☆ 社会貢献をしたい若者が増えている。これは良い傾向だ。日本が「自分のためでなく他人のために働く」国になることができれば、平和が訪れるのではないかな。 ※図書館借り2011/10/18

花男

11
ざっと購読。メシを食うには難しいと思うが、まずはボランティアから体験するのがよいと思った。ひと通りの参考にはなった。2022/02/19

nakmas

11
清貧などと言って収益の低さを善とするのではなく、 しっかりと収益を上げて、結果を出して、内側の人間も、サービスを受ける側も豊かにする。 ソーシャルビジネスといえども、継続していくためにそこが大事。2019/09/16

nakmas

9
もう一度読む。 人が動いて、お金が動けば、仕事になる。2019/09/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/641976
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品