Harvard business review anthol
昇進者の心得―新任マネジャーの将来を左右する重要課題

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 227p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784478008904
  • NDC分類 336.3
  • Cコード C0034

内容説明

昇進後には「未知なる試練」が待っている。これを乗り越えて、初めて「真の評価」が得られる。初めて管理職になる人、さらに昇進したマネジャー、他部門に異動したマネジャー、必読!「昇進後」について解説した最初のリーダーシップ教科書。

目次

第1章 新任マネジャーはなぜつまずいてしまうのか
第2章 新任リーダーが犯しやすいミス
第3章 功を急ぐと、なぜ失敗するのか
第4章 頼れる部下と困った部下
第5章 リーダーが部下に翻弄される時
第6章 だれを信頼すべきか
第7章 完全なるリーダーはいらない
第8章 なぜ地位は人を堕落させるのか

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

てん06@ニックネーム変更

7
翻訳なのだが読みやすかった。電車での睡魔に負けて流し読みしてしまったので再読が必要・・・と思っています。2014/06/24

ふぇるけん

4
リーダーシップに関する本はたくさん読んだが、本書のような初めてマネージャーになった人のための指南書というのは初めてでした。プロジェクトマネジャーにも共通するところは多数あり、勉強になりました。2012/08/14

Yohei

2
★★☆☆☆心得として昇進者が落ち入りやすい罠と、リーダーとしてなすべき事項をまとめた本。 昇進者は地位につくと、すぐに成果を出す必要に駆られ失敗におちいる(クイック・ウィン・パラドクス)。マネージャーには以下の能力が求められる。①状況認識:企業と従業員が置かれている状況を理解 ②人間関係の構築:社内外で人間関係を形成 ③ビジョンの策定:説得力あふれる将来像を描くこと ④創意工夫:ビジョンを実現するための新しい方法を生み出す。完全なリーダーはいないのだから、相互補完的な組織を作製するというロジックは納得。 2010/06/29

おっち

1
初めてのマネージャーに対する戸惑いと陥りやすい罠。これを解決するソリューションがあれば新たなコンサル領域が開けそうなのだが人格に起因するだけに根が深い2015/04/28

まーく

1
筆者が開発したSTARSモデルによる分類ごとで状況分析を行い、適切な対処を行う。とにかく新しい職場に着いたら結果を重視して仕事に取り組め!2012/05/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/184070
  • ご注意事項

最近チェックした商品