ねんドル岡田ひとみのねんどで食育!ミニチュアフード図鑑

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 103p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784478008379
  • NDC分類 K751
  • Cコード C8671

内容説明

ミニチュアフード作りの基本テクニック、42作品のねんどレシピ(作り方ガイド)、ねんどの種類いろいろ&作品いっぱい、ひとみお姉さんのヒミツ…などなど。体を作る食べ物、体の調子を整える食べ物、エネルギーのもととなる食べ物…。気になる食べ物の、旬から栄養、ことわざの意味までぜんぶ分かっちゃう。ひとみお姉さん待望の新作全42作品のねんどレシピ。

目次

体を作る食べ物―筋肉や血液、骨や歯を作ります。(うし;ぶた;とり ほか)
体の調子を整える食べ物―ビタミンやミネラルが多く、体の調子を整えてくれます。(さやえんどう;たまねぎ;アスパラガス ほか)
エネルギーのもととなる食べ物―体を動かす力のもととなります。(ごはん;パン;じゃがいも ほか)

著者等紹介

岡田ひとみ[オカダヒトミ]
エデュテインメントアーティスト。チャイルドマインダー。食育インストラクター。1980年11月7日群馬県生まれ。1998年文化放送「くらぶ・ちゃぱらっち」から芸能界デビュー。2002年1年間の活動休止中、「どうすればみんなを楽しませることができるだろう」と、ねんどによるミニチュアフード制作を本格的にスタート。史上初!ねんど職人+アイドル=「ねんドル」宣言!親子向けねんど教室に力を注ぐ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

noko

2
おねんどお姉さんひとみさんの、2009年に出版された本。未だひとみさんは現役で活動されていて、素晴らしい。工作が好きな我が子のチョイスなのだが、実際にこの本を見て、粘土をやってみると、子供の手の大きさの具合なのか、個人の器用さゆえかわからないが、ちょっと不恰好に仕上がる。だから、この本の指示の1.5倍位で作らせると、とても上手くいく。ひとみさんの作品は小さくてかわいいのが特徴なのかもしれませんが、子供には難しいのかな?食育も兼ねていて、食材には旬と栄養の解説がありました。2024/08/20

ybhkr

2
おねんどおねえさんの食育の本。今回はデフォルメされているものが多くてかわいいかんじ。そんな中で納豆だけがすごくリアルでした…!2016/01/18

マツモミ

0
子供がおねんどお姉さんのことが好きなので、図書館で借りた。まだ作るには至ってないが、見てるだけでも十分の楽しめた。2015/07/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/125420
  • ご注意事項