内容説明
『ザ・シークレット』の引き寄せの法則の効果を得るには、「なぜ、こうなってしまったの?」ではなく、「ここから何を学べるか」と考えよう!失敗を成功への足がかりに変える9つの「心の筋肉」をきたえれば、苦労するごとに、前に進む能力が手に入る。
目次
1 理解する筋肉をきたえる―苦難の中にも必ず得るものがあると知れば、すべてを広い視野で見られるようになる
2 自分を信じる筋肉をきたえる―頭の中の否定的なおしゃべりを止めて、望むことだけに集中しよう
3 行動する筋肉をきたえる―不快な状況に甘んじるのはやめて、全エネルギーを前進のために使おう
4 とにかくわかる筋肉をきたえる―いつでも祈りと感謝で高次の力とつながっていよう
5 誠実になる筋肉をきたえる―自分の現在位置を知ることで、次に取るべき活動が見えてくる
6 イエスと言う筋肉をきたえる―思い込んでいた限界を押しのけ、全力で勝負する計画を立てよう
7 決断する筋肉をきたえる―直感の声に注意しつつ、頂上目指して必要なことをする
8 許す筋肉をきたえる―解決策を見つけ、どんなひどい状況も乗り越える力を得る
9 最高の選択をする筋肉をきたえる―隠れた欲求を突き止め、それを満たす健全な行動を選択できる
10 あなたのリズムを見つける―喜びと可能性の中で生きる人生をいつでも選択し続けよう
著者等紹介
ニコルズ,リーサ[ニコルズ,リーサ][Nichols,Lisa]
自己啓発の講師。「モティベイティング・ザ・マス(大衆にやる気を起こさせる)」の創設者であり、「モティベイティング・ザ・ティーン・スピリット(10代の若者にやる気を起こさせる)」のCEO(最高経営責任者)。また、『こころのチキンスープ』シリーズの共著者の一人でもある。その功績に対して、南アフリカのヒューマニタリアン賞、アフリカン・フォーカス・インターナショナルの善意の大使賞、ホール・ライフ・アンド・ウェルネス・インターナショナルのエモーショナル・リテラシー賞、レゴランド基金のハート・オブ・ラーニング賞など数多くの賞を贈られている
阿部尚美[アベナオミ]
三重県生まれ。南山大学文学部英語学英文学科卒業。シラキュース大学大学院修士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
LOVE弁慶
きさ
jocolamer
ananas
^o^っpe