出版社内容情報
インテルを創業したグローブは、ハンガリーから亡命してきた移民。苦難を乗り越えた経験が、強靭な経営者を作り上げた。変化が激しいシリコンバレーでインテルは何度も重大な意思決定を迫られる。それらを考え抜き、果敢に針路を決めたのがグローブだ。彼の稀有な経験と通し、経営の真髄とシリコンバレー発展の歴史を描く。
内容説明
至極の経営者はいかに生まれたか。
目次
インテル・インサイド
「あと一歩で会社を破滅させるところだった」
メキシコハマビシを育てる
繁栄のきわみ
パソコン業界の覇者―ビル・ゲイツとアンディ・グローブ
ウィンテル
ペンティアム発売―インテルとインターネットの遭遇
人生とは思いどおりにいかないもの
進化するデバイス
「最近、何に熱中していますか?」
決断の年
「シリコン上のソフトウェア」
CEO退任後のアンディ・グローブ
グローブ退任後のインテル
グローブと取締役会
バブル崩壊
インテルを去って
アンディ・グローブはいまなお泳ぎつづけている
著者等紹介
テドロー,リチャード・S.[テドロー,リチャードS.][Tedlow,Richard S.]
ハーバード・ビジネススクールの事業管理担当教授。専門は経済史・経営史。著書に、Giants of Enterprise(『ビジネスウィーク』の2001年ベストブック受賞)などがある。『ハーバード・ビジネス・レビュー』『フォーチュン』ほか多数の雑誌、専門誌にも寄稿している。マサチューセッツ州ニュートン在住
有賀裕子[アルガユウコ]
東京大学法学部卒、ロンドン・ビジネススクール経営学修士。企業勤務の後、翻訳に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kanaoka 57
n-mochizuki
miura
Kentaro
-
- 電子書籍
- 復讐が終わるとき【分冊】 7巻 ハーレ…
-
- 電子書籍
- 酒と恋には酔って然るべき【分冊版】 1…
-
- 電子書籍
- ビジネス現場の担当者が読むべき、IoT…
-
- 電子書籍
- <デジタル週プレBOOK>杉原杏璃「究…