クイックウィン思考法―ビジネスで素早く着実に成果を上げる発想力と実行力

電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり

クイックウィン思考法―ビジネスで素早く着実に成果を上げる発想力と実行力

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 167p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784478005422
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C2034

出版社内容情報

特定のスキルや専門知識だけに頼っていては、もう生き残れない! どこでも活躍できるポータブルスキルを身につけよう!

内容説明

今、一人ひとりのビジネスパーソンに求められているのは、新しい価値をつくり出し、素早く着実に成果を上げられること。そのために必要なのがクイックウィン思考である。サバイバル力あふれたビジネスパーソンになるために必要な「付加価値を生み出す思考法」を伝授。

目次

プロローグ クイックウィンが求められる時代
第1章 クイックウィンアプローチとは
第2章 クイックウィン思考マップ
第3章 クイックウィン思考への近道(1)業界専門知識を身につける
第4章 クイックウィン思考への近道(2)経験知を高める
第5章 クイックウィン思考への近道(3)論理力を鍛え上げる
第6章 クイックウィン思考への近道(4)豊なイメージ力/コンセプト力を育てる
第7章 クイックウィン思考を実践する

著者等紹介

坂口健治[サカグチケンジ]
クイックウィンズ株式会社CEO/CIO。同志社大学商学部卒業。三井生命保険にて11年間情報システム部、システム企画部にて資産運用系IT企画開発業務に従事。その後、デロイトトーマツコンサルティング(現アビーム)に移籍。同社金融事業部マネージャ、国際事業部シニアマネージャとして主に外資系企業へファイナンスとITの両面からビジネスコンサルティングサービスを4年間提供。2005年に戸井雄一朗と共同でクイックウィンズ株式会社を設立。第一種情報処理技術者(経済産業省)

戸井雄一朗[トイユウイチロウ]
クイックウィンズ株式会社COO/CFO。一橋大学経済学部卒業。トーメンのエネルギー関係事業部にて5年間営業、および投資管理業務に従事。オーストラリア在住歴1年。その後、デロイトトーマツコンサルティング(現アビーム)に移籍。IES事業部シニアコンサルタント、マネージャとして大手製造業・流通業企業へERP導入・戦略コンサルタントとして5年間活躍。2005年に坂口健治と共同でクイックウィンズ株式会社を設立。USCPA(イリノイ州)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

高橋正宗

1
ビジネスにおいて、広い視野を持つべきだなと読み終えて感じた。3つのQがクイックウィンにつながっている事を知ったので、本質を見抜いて働けるようになりたいと思った。2016/02/08

復活!! あくびちゃん!

1
特に目新しいことは書いてない。内容は、①業界専門知識と②経験知、更に③論理力から④イメージ・コンセプト力を作り出し、最終的なビジネスゴールに行き着く過程においても、短期的な成果を得ようというもの。よく書けているとは思うが、凡人には、①~③はできても、④に結びつけることができないため、苦労していることを考えると、もう少し④の思考・発展過程を詳しく説明して欲しかったかも。ただ、この若手の著者達の頑張りは認めたいと思う。2009/09/14

to4to4

0
現状できて即効性のある対策をどんどんやって成果をあげる。いつも考えすぎて行動が遅くなりがちな自分は常に「クイックウィン」と念じていたい。2010/02/01

doradorapoteti

0
内容よりもこのような本を書いた著者に共感する。ラストの提案書はいろいろ参考になる。2009/08/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/141732
  • ご注意事項

最近チェックした商品