- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > リーダーシップ・コーチング
内容説明
「仕事の進め方」「業績の上げ方」「部下への対応」「法律の守り方」そして、たくさんのリスク。知らないと怖い!いまどきのマネジメント。
目次
1 部下マネジメントのルール(評価は部下が納得するまで説明する;「部下が就業時間内で仕事を終える」ことが時間管理の基本;指示命令は論理的かつ具体的に行う;部下を立て、自分は黒子に徹する;部下の陰口に気づいても、あえて鈍感に振る舞う ほか)
2 会社の法令に関するルール(「会社のために」を言い訳にしない;ルールを守ることが格好いいという文化をつくる;コンプライアンス・マニュアルをつくる;常に「人間は弱く誘惑に負けやすいもの」という前提で考える;交際費・接待費は誰に対しても説明できるようにする ほか)
著者等紹介
高城幸司[タカギコウジ]
企業と組織のマネジメント力向上を支援する、株式会社セレブレイン代表。同志社大学文学部卒業後、リクルート入社。リクルートで6年間連続トップセールスに輝き、伝説の営業マンとして社内外から注目される。情報誌アントレの立ち上げに関わり、事業部長、編集長、転職事業の事業部長を経て、独立
仁木一彦[ニキカズヒコ]
有限責任監査法人トーマツ、エンタープライズリスクサービス、シニアマネジャー。公認会計士、公認内部監査人、公認不正検査士。2000年公認会計士登録。現在、エンタープライズリスクサービスにて、リスクマネジメント、コンプライアンス、CSR、内部統制の構築・評価、内部統制報告制度(日本版SOX)対応、内部監査などの幅広い分野でコンサルティング業務に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
tellme0112
かずとも
あきら
ponte
rebanira_itame_man
-
- 電子書籍
- しろとくろ 講談社の創作絵本
-
- 和書
- たとへづくし - 譬喩尽