内容説明
グローバルに成長を続けるプライベート・エクイティ投資会社カーライルの投資理念の核心に迫る。
目次
序章 ガースナーはカーライルで何をしようとしているのか
第1章 実現しなければ道は途切れてしまう―CASE コバレントマテリアル
第2章 経営陣による株主の交代―MBO(マネジメント・バイアウト)
第3章 ものづくり企業の使命は変わらない―CASE キトー
第4章 非公開商品に投資するファンド―プライベート・エクイティ
第5章 ユーザーにもっと価値を―CASE ウィルコム
第6章 経営力を高める機能―コーポレートガバナンス
第7章 真のグローバル・ワンカンパニー化への道―CASE クオリカプス
第8章 価値を生み出す行動規範―ワン・カーライル・コンセプト
終章 日本の経営者が獲得すべき新たな戦略思考
著者等紹介
鈴木貴博[スズキタカヒロ]
百年コンサルティング株式会社代表取締役。東京大学工学部物理工学科卒。1986年に世界的な戦略コンサルティングファームであるボストンコンサルティンググループに入社。金融機関、ハイテク関連、消費財、通信など大企業に関わるコンサルティングを数多く手がける。2000年にネットイヤーグループ株式会社(東証マザーズ上場)の創業に役員として参画。2003年に独立し百年コンサルティングを創業。企業の寿命30年の壁を越えるための成長戦略支援を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nekozuki
はな
TadashiK
Ny
Tao Yamamoto