こころのほんばこシリーズ<br> おしろのばん人とガレスピー

個数:

こころのほんばこシリーズ
おしろのばん人とガレスピー

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月25日 03時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 76p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784477030708
  • NDC分類 K933
  • Cコード C8397

出版社内容情報



ベンジャミン・エルキン[ベンジャミン エルキン]

ジェームズ・ドーハーティ[ジェームズ ドーハーティ]

小宮由[コミヤユウ]

内容説明

せかいじゅうのだれよりも目がいい三きょうだいのうわさをききつけた王さまは、三人をおしろのばん人にしましたが…!?

著者等紹介

エルキン,ベンジャミン[エルキン,ベンジャミン] [Elkin,Benjamin]
1911‐1995。アメリカ、メリーランド州生まれ。シカゴで教員免許を取り高校教師となる。その後、ノースウエスタン大学で文学を学び博士号を取得。ルーズベルト大学の講師を経て作家となった。子どもの頃からお話を語るのが好きで、教師になってからもつづけていたが、第二次世界大戦中、まわりに子どもがいなくなってしまったのを機に物語を書きはじめた。1954年『世界でいちばんやかましい音』(こぐま社)でデビュー。以来10数作品を発表した

ドーハーティ,ジェームズ[ドーハーティ,ジェームズ] [Daugherty,James]
1899‐1974。アメリカ、ノースカロライナ州生まれ。インディアナ州の農場で、大自然にかこまれて幼少期を過ごす。コーコラン美術学校などで絵画を学び、その後、ロンドンに渡るも、アメリカの詩人ウォルト・ホイットマンの作品に触れ、帰国を決意。26歳の時に挿絵画家としてデビューし、1938年に初の作画となる『アンディとらいおん』(福音館書店)を発表。この作品と『おしろのばん人とガレスピー』でコルデコット・オナー賞を受賞した

小宮由[コミヤユウ]
1974‐。東京生まれ。大学卒業後、出版社勤務、留学を経て、子どもの本の翻訳に携わる。東京・阿佐ヶ谷で家庭文庫「このあの文庫」を主宰。祖父はトルストイ文学の翻訳家、北御門二郎(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

chiaki

35
王さまからお城の番人を仰せつかった目の良すぎる(透視じゃん!笑)3兄弟。この3兄弟を見事騙すことが出来た者にはダイヤモンドをあしらった金のメダルが贈られるということで、世界中から挑戦者が現れます。どんどん有名になっていく番人に、小さな挑戦者ガレスピーは、ある企みを実行するため足繁くお城に通い…!わぁ、これぜんっぜんわからなかった〰笑 ガレスピーの頓知に私もすっかりやられました〰。お見事!!2021/02/14

花林糖

22
(図書館本)偉そうにして笑わないよりも、笑顔で楽しいのがいいですよね。ガレスピーが三人よりも一枚も二枚も上手でした。2017/02/17

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

14
ポケットの中のものや、通りの向こうのもの、閉じた本の中身だって見える目がいい3兄弟が、その眼力をかわれて、お城の番人になった。王様は番人をだませるものがいたらダイヤモンドのついた金のメダルをやろうといいますが、誰もだませません。3兄弟は、立派な番人らしくえらそうにしようと決めますが、男の子のガレスピーは、ニコニコしてくれなくなった3兄弟が不満で、出し抜こうとします。毎日、赤い荷車に枯葉や砂を乗せて持ち出します。でも、何も隠していません。ところが、ある日、ガレスピーは、「番人をだましました」というので…。 2020/03/18

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

9
令和2年度、5年生ブックトーク授業。テーマ【やま場のある本】国語の単元で『大造じいさんとガン』を勉強中の5年生。やま場(クライマックス)のある本を先生からリクエストされ選書。紹介本のリストと一緒に簡単な感想文の宿題を出しました。夏休み明けが楽しみです。2020/07/22

ふうてんてん

6
面白いんだけど、絵がすごい。ジョジョみたいだと思った。それも含めて楽しめました2017/03/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11513207
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品