内容説明
かわった女の子のロザモンドが、めいたんていのネートにあげるはずのたんじょう日プレゼントが、どこかへきえてしまった!でも、プレゼントがなんなのか、ロザモンドはおしえてくれなくて…。
著者等紹介
光吉夏弥[ミツヨシナツヤ]
1904~89年。佐賀県生まれ。慶應義塾大学卒業。毎日新聞記者をへて、絵本・写真・バレエの研究・評論に活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
いよの缶詰め
4
変わり者のロザモンドが無くしたというプレゼント捜索を引き受ける事に。だけど益々捜査は難航する。けれどある事でネートは解決の糸口を見つけた。ロザモンド、凄いプレゼントを用意したんだな…。あと猫に動物性のミルクは体調崩す原因になるんだよな…赤ちゃんミルクなら…と一人脳内で呟く。2021/03/05
菊蔵
4
ロザモンドがマイペースでとても楽しい。というのは、私があまりロザモンド要素がないからなのかもしれない。ああなれたら楽しそうだなーとつい思ってしまう。なれないからこその憧れ…。(周りは割合迷惑なんだろうけど、それを気にしないのがロザモンドたるゆえんで)今回のなくしたプレゼントがこれまたかっとんでいる。どうするの、あのプレゼントを、どうしたらいいの、あのプレゼント!!2017/05/03
mariko
2
長女(9歳)1人読み2024/12/28
のん@絵本童話専門
2
「ロザモンドがネートに届ける誕生日プレゼントが、雪道で消えます。追跡したネートが、ようやく見つけたおくりものは、なんと・・・!」大日本図書HPより まさかそんなプレゼントってある!?な予想もつかないプレゼント&プレゼントの在り処。ぼくはめいたんていシリーズのレビューは第一巻の方にて。2021/01/07
三色だんご
1
7歳 図書館 一人読み【母感想】(娘に感想を聞くと)一度に色々読んだから忘れちゃった 兎に角パンケーキ食べたい! との事で おやつはパンケーキになった。。。2024/04/06
-
- 和書
- 逃げろ生きろ生きのびろ!