ぼくはめいたんてい<br> きえた犬のえ―ぼくはめいたんてい (新装版)

個数:

ぼくはめいたんてい
きえた犬のえ―ぼくはめいたんてい (新装版)

  • ウェブストアに64冊在庫がございます。(2025年05月16日 03時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 60p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784477026947
  • NDC分類 K933
  • Cコード C8397

内容説明

なかよしのアニーがきいろでかいた犬のファングのえがなくなった!えを見たのはファングとロザモンドと赤のすきなおとうとのハリー。さて、きいろい犬のえはどこへ?小学校低学年向。

著者等紹介

シャーマット,マージョリー・ワインマン[シャーマット,マージョリーワインマン] [Sharmat,Marjorie Weinman]
アメリカの女流作家。1928年、メイン州のポートランドで生まれる

シーモント,マーク[シーモント,マーク] [Simont,Marc]
1915年、パリの生まれで、スペインのバルセロナで育ち、パリへもどって絵の勉強をしました。つづいて両親とともにアメリカヘ移り、1936年に帰化して、39年から子どもの本の絵をかきはじめ、57年、「木はいいなあ」(ユードリイ文)でコールデコット絵本賞を獲得しました

光吉夏弥[ミツヨシナツヤ]
1904~89年。佐賀県生まれ。慶應義塾大学卒業。毎日新聞記者をへて、絵本・写真・バレエの研究・評論に活躍。児童書の翻訳多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

シナモン

103
図書館本。パンケーキが大好きな少年探偵ネートが主人公の「ぼくはめいたんてい」シリーズの第一作。アニーが描いた黄色い犬の絵が消えてしまった!パンケーキの朝食を食べ終えたネートは身支度整え(そこはきちんと探偵らしい格好にね)、ママに書き置きを残して事件解決に向かいます。謎解きがなるほどねぇとちょっと感心。小学生の頃からこういうのに接してると推理小説好きになるのかな。ママに残した書き置きも可愛らしい。パンケーキも食べたいな!2019/10/15

chiaki

42
パンケーキ(元気の源笑)が大好きなネートは、相棒の犬・スラッジと共に様々な事件を解決する名探偵。犬のファングを描いた絵がなくなったとアニーから依頼を受け、ネートは探偵として調査を開始。なるほど!観察力・洞察力はさすが名探偵!!私全然気が付かなかったなぁ…。巻末『めいたんていのこころえ』は、日常生活でも心得ておきたいことばかり。絵本からの移行期、低学年さんにもっとこんな本に触れて欲しいなあ。2021/02/04

mug

36
大人ぶった振る舞いだけど、 普段はただただパンケーキが好きな男の子😊 そんな名探偵·ネートが最近の事件を振り返る。 アニーの家でなくなった犬の絵はどこへ行った? 部屋を探し、庭を探すも見つからず… 途中で入ってきた新たな依頼、 スーパーヘックス探しでは 4匹の名前を聞いて爆笑! 「全部同じ名前なの~?!🤣🤣」 しばらくウケている子どもたち…😂 児童書だからと甘くみていたのに、 伏線がちゃんと張られていることに感動 👏2022/08/19

Totsuka Yoshihide

24
アメリカの児童文学作家、 マージョリー・ワインマン・シャーマットが文を,画家のマーク・シーモントが絵を担当している。パンケーキが大好きな少年探偵ネートが主人公の「ぼくはめいたんてい」シリーズの第一作。邦訳は17冊あるとのこと。 なかなかおもしろい発想。低学年の子にもわかりやすい仕掛けで,ユーモアもあって楽しみながら謎を追いかけられる。2022/08/14

しぃ

23
小1娘に読み聞かせ。児童書としてオススメですが、大人でも「おっ!」となる謎解きでした。娘は最初分からなかったみたい。こういう日常的ミステリーはきっと読むのは初めてだったはずなので、新鮮だったと思います。シリーズ次の巻も読みたいな。2016/02/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8078930
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品