内容説明
おふろはこわい!おばけがいるから。ひとりでおふろにはいるのって、ほんとにこわいんだ!ゆぶねのなかに、へんなやつがいたらどーしよう。おかあさんがはやくはいれって、ぼくをせかす。でもおふろはやだ!ひとりでおふろにはいるのが、たのしくなるえほん。
著者等紹介
村田エミコ[ムラタエミコ]
東京に生まれる。1994年単色木版画で初個展。以来、現在まで年に1回のペースで展覧会にて作品を発表。1997年「よるのどうぶつえん」(大日本図書)で、絵本のデビューをはたしたのち、多数の絵本を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yomineko@鬼畜ヴィタリにゃん💗
64
白黒の版画、そしてお化けが出て来るのに怖くない😊こんなお風呂、そしてお化け👻ならいいけど、小さい時は一人でお風呂に入るのが怖かった~(笑)2025/02/07
anne@灯れ松明の火
40
個展でお会いしたので、村田さん、ゆっくりと追っかけ中♪ 「ひとりで おふろに はいるのって ドキドキするんだ」で始まって、いきなり、おばけの登場! うわ~! こんなの読んだら、ひとりでお風呂に入れなくなる~! でも、途中から、どんどん楽しい話になって、最後は「ぼく ちっとも こわくなかったよ」 ホッ♪ これは、モノクロの版画。スッキリしていて、これもヨシ。2019/10/07
どあら
26
図書館で借りて読了。お風呂に入っていると色々なオバケが出てきます👻2021/03/13
ぱお
24
とてもかわいい木版画の絵本♪2015/08/23
Cinejazz
18
単色木版画家<村田エミコ>さんが、ひとりでお風呂に入る男の子の恐怖の様相を描いた、ユーモラスなお風呂場での遊び方の絵本。〝洗面器に映る顔は…笑うオバケ。鏡に映った変な顔したオバケ。シャワ-の穴から出てくる水滴オバケたち。お湯に入ると、色んなオバケだらけ…。そのうち石鹸の泡とばしごっこしたり、洗面器のゴ-カ-トに乗って滑りっこ競争したり・・・いっぱい遊んだらお腹が空いて、オバケ横丁で腹ごしらえに。ソフトクリームに肉まんに…。「たっくん❢ いつまでお風呂に入ってんの」ってママの声「あれれ?」 〟2025/08/10