創学研究〈3〉世界宗教論

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

創学研究〈3〉世界宗教論

  • 創学研究所【編】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 第三文明社(2025/11発売)
  • 【ウェブストア限定】ブラックフライデーポイント5倍対象商品(~11/24)※店舗受取は対象外
  • ポイント 90pt
  • ウェブストアに44冊在庫がございます。(2025年11月24日 13時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 416p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784476034387
  • NDC分類 188.981
  • Cコード C0015

出版社内容情報

2019年3月に設立された創学研究所(松岡幹夫所長)の研究成果や外部識者を交えた研究会の発表をまとめた書籍の3冊目。

第3巻となる今回は「世界宗教論」をテーマに、世界宗教という言葉の歴史やその定義について検証する。また、世界宗教化が進むSGIがアメリカ社会で受容されてきた歴史を振り返りつつ、創価学会の三代会長が示した世界宗教への展望を考察する。


【目次】

発刊の辞 松岡幹夫

第1章 牧口常三郎先生と戸田城聖先生の世界宗教観 
    ――池田大作先生による「世界宗教の現実化」 三浦健一
第2章 池田大作先生の世界宗教観
    ――人類の幸福への責任と宗教の使命 蔦木栄一
第3章 池田大作先生とアメリカ
    ――日蓮仏法の受容と継承 アンディ・ナガシマ
第4章 日蓮仏法の世界化
    ――『法華経の智慧』を中心にして 松岡幹夫
第5章 特別講演 佐藤 優
    核戦争の危機と東西対話――フロマートカの事例から
第6章 世界宗教論に関する信仰学研究会から
    全体講評①羽矢辰夫
    全体講評②青木康晋
    総合討論
第7章 信仰学エッセイ 松岡幹夫
    牧口常三郎先生の入信について 
第8章 講義 三浦健一
    創価信仰学とは何か(2)
第9章 寄稿 関田一彦
    仏法から見た協同教育(2)――自他に開いた振り返りの意義

編集後記
主な参考文献
略歴一覧

内容説明

創学=創価信仰学の研究成果、第3弾。創価学会は世界に広がっている。世界平和の実現と人類救済という視点から、世界宗教化する創価学会の思想に迫る。

目次

第1章 牧口常三郎先生と戸田城聖先生の世界宗教観―池田大作先生による「世界宗教の現実化」
第2章 池田大作先生の世界宗教観―人類の幸福への責任と宗教の使命
第3章 池田大作先生とアメリカ―日蓮仏法の受容と継承
第4章 日蓮仏法の世界化―『法華経の智慧』を中心にして
第5章 特別講演 佐藤優 核戦争の危機と東西対話―フロマートカの事例から
第6章 世界宗教論に関する信仰学研究会から
第7章 信仰学エッセイ 松岡幹夫 牧口常三郎先生の入信について
第8章 講義 三浦健一 創価信仰学とは何か(2)
第9章 寄稿 関田一彦 仏法から見た協同教育(2)―自他に開いた振り返りの意義

最近チェックした商品