出版社内容情報
これからイタリア語を始められる方、あるいはこれまでに学んだことがあるがもう一度イタリア語をやり直したい方のために書かれた入門書。入門書とはいえ単に実用的な文法規則を並べるのではなく、学ぶからには理論的な基礎のうえに立つ文法(ことに不規則動詞、接語代名詞、前置詞、受動構文、語形成、語順など)をという主旨で編まれています。各課は基本表現と文法解説からなり、簡単な練習問題が添えられています。基本表現欄はイタリア語の代表的な文例に接することができるように、文法解説欄はイタリア語がよく観察すると一定の規則に沿って使われていることがわかるように工夫。ひと通りの文法を取り入れた前20課を無事に終えられると、イタリア語が身近に感じられる。
目次
文字と発音
冠詞+名詞、名詞の語尾変化
主語人称代名詞、動詞essereとavere、品質形容詞、疑問文と否定文
動詞の語尾変化、規則動詞の直説法現在、名詞句と動詞句
前置詞、冠詞付き前置詞、部分冠詞
所有形容詞(代名詞)、指示形容詞(代名詞)、Ecco…
不規則動詞、助動詞
時刻・曜日などの表現、気象の表現
接語代名詞、時の表現
直説法近過去、過去分詞、再帰代名詞と再帰動詞
直説法過去、場所の表現
接語ci(=vi)、ne、方法などの表現
進行形、ジェルンディオ、命令形
比較構文、間投詞、感嘆文
関係代名詞、使役・知覚構文、副詞
直説法未来、前未来、動詞+前置詞+不定詞
条件法現在、条件法過去
直説法遠過去、大過去、前過去、接続詞
受動構文、語形成
接続法現在、接続法過去
接続法半過去、接続法大過去、時称の一致
著者等紹介
菅田茂昭[スゲタシゲアキ]
早稲田大学名誉教授(言語学、ロマンス語学、イタリア語)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。