出版社内容情報
ドイツ語文法シリーズ 4
動詞の機能、文構成との関わり、時称(Tempus)、法/話法(Modus)、態(Genus verbi)、その他に分け記述。ドイツ語の動詞は「活用」という独特の変化をする。語形変化とその用法への習熟が学習には欠かせない。
目次
4.1 動詞の機能、文構成との関わり(文成分としての動詞とその位置;動詞の分類 ほか)
4.2 時称(Tempus)(時称の概略;直説法現在形 ほか)
4.3 法/話法(Modus)(直説法(Indikativ)
接続法Konjunktiv(希求法Optativ) ほか)
4.4 態(Genus verbi/Genera verbi)(能動態(Aktiv)
受動態(Passiv) ほか)
4.5 その他(複合動詞;非人称動詞(Impersonale) ほか)