自治体議会を考える―そのあり方探求 住民の期待に応え議員としての役割を果たすために

個数:

自治体議会を考える―そのあり方探求 住民の期待に応え議員としての役割を果たすために

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 656p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784474093218
  • NDC分類 318.4
  • Cコード C0031

出版社内容情報

自治立法における議会・議員の役割とは何か。議会改革の動向などに留意しつつ、自治立法における議会・議員の役割を見据えながら、議会の位置付け・役割・あり方などについて解説する。

・自治立法の担い手としての自治体議会の役割やその権限、運営・審議のあり方や自治体議員像といった項目について法律や関係裁判例を取り上げつつ総合的に解説することで、果たすべき役割について理解を深めることができる。
・住民の期待に応えられるような自治体議会・議員活動を行うためにはどうあるべきかという視点をつかむことができる。

目次

1 自治体議会の現在を見る
2 自治体議会の権限・権能を考える
3 自治立法に取り組む
4 自治体議会の運営・審議のあり方を探る
5 「議会」という空間をとらえる
6 議会としてどう向き合うか
7 自治体議員像をどう描くか
8 これからの議会を展望する

著者等紹介

川〓政司[カワサキマサジ]
慶應義塾大学大学院法務研究科客員教授。専門は憲法、立法学、地方自治法など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品