初心者でもわかる!LawLゆいの会社法入門 役員・資金・組織編

個数:

初心者でもわかる!LawLゆいの会社法入門 役員・資金・組織編

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月13日 18時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 253p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784474078161
  • NDC分類 325.2
  • Cコード C2234

出版社内容情報

会社法を初めて学ぶ方に向けて、主要論点のうち、「役員の義務と責任」「資金調達」「買収・組織再編」について解説。
京都を舞台としたストーリーを楽しく読み進めることで、会社法の活用場面を具体的にイメージしながら、会社法の基本構造を理解できる。

〇とある企業の新人法務部員「ゆい」と、法務部長らの対話を読み進めることで、会社法について気軽に学び、会社法の活用場面を具体的にイメージしながら、会社法の基本構造を理解することができる。重要な条文は解説内で引用している。
〇『初心者でもわかる! LawLゆいの会社法入門』の続編。会社法の膨大な内容のうち、「株式」「機関」「計算」について解説した前書『初心者でもわかる! LawLゆいの会社法入門』と、「役員の義務と責任」「資金調達」「買収・組織再編」「会社の設立・解散」を取り上げた本書の2冊で、会社法の主要論点をおおむねカバーし、全体像を理解することができる。
〇会社法の奥深さ、面白さを実感できる一冊。

内容説明

続「LawLゆいの会社法入門」。やっぱり会社法って面白い!

目次

序章 株主の権利(議決権比率と会社経営のコントロール;株主の権利行使に関する利益供与の禁止 ほか)
第1章 役員の義務と責任(役員と株式会社の関係;善管注意義務と忠実義務 ほか)
第2章 資金調達(募集株式の発行(自己株式の処分)
新株予約権 ほか)
第3章 買収・組織再編(株式譲渡・第三者割当増資を利用した買収;キャッシュ・アウトを利用した買収 ほか)
第4章 会社の設立・解散(株式会社の設立;株式会社の解散)

著者等紹介

小林章博[コバヤシアキヒロ]
弁護士・公認不正検査士。京都大学法学部卒業。現在、弁護士法人中央総合法律事務所パートナー(京都事務所代表)。株式会社船井総研ホールディングス取締役(監査等委員)(2016年3月~)。弁護士として、会社法分野や金融法分野に関する数多くの案件に取り組む。また、京都大学法科大学院特別教授(2017年4月~2022年3月)、同志社大学法科大学院(2014年度)や関西学院大学専門職大学院経営戦略研究科(2007年4月~2013年3月)の非常勤講師なども務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

御座候。

4
近年キャッシュアウトを容認する声が出ているらしい。キャッシュアウトというのは証券用語と会社法におけるふたつの意味のキャッシュアウトがあるようだ。2024/03/15

御座候。

3
会社法によると企業が内部統制システム(リスク管理体制)を立ち上げるときは取締役会による決議を得なければならないらしい。2024/02/17

かずや

0
ビジネス小説のつもりで読んだら、そんなことはないガチ目の法律入門書でしたが、旧法との比較、時代背景に合わせた変遷など、前作と合わせて楽しく読ませてもらいました。ゆい、結局何もしていない!2023/01/09

ame

0
株式・機関・計算編も面白かったけど、こちらのゆいちゃんの方がより仕事ができる女性キャラになっていて好感が持てた。条文が細かくて読みにくい会社法を身近に感じられるストーリー展開も楽しくて、続編が出るならぜひ読みたい。2024/03/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20442230
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。