出版社内容情報
要件事実について判例や学説を整理・紹介、原告?被告相互の証明責任を解説。法律第29号の改正を反映し旧版の内容を一新。要件事実について条文に沿って判例や学説を整理・紹介し、原告?被告相互の証明責任を解説。平成30年法律第29号の改正を反映のうえ、旧版の内容を一新し、判例・学説、解説、設例を大幅に加筆した。また「総則」においては対応する会社法の規定の解説も収録。
○第3版刊行から7年ぶりの改訂。
○平成30年法律第29号の商法改正に対応。
○各訴訟物に具体的な事例を追加し、解説もさらに充実。
○改正条文のみならず、全面的に判例・学説、解説、設例を加筆。
○第3版においては未収録の訴訟物索引を新たに掲載。
○1巻に収録の「総則」では、対応する会社法の解説も収録。
はしがき
凡 例
第1編 総則
第1章 通則[第1条-第3条]
第2章 商人[第4条-第7条]
第3章 商業登記[第8条-第10条]
第4章 商号[第11条-第18条]
第5章 商業帳簿[第19条]
第6章 商業使用人[第20条-第26条]
第7章 代理商[第27条-第500条]
第2編 商行為
第1章 総則[第501条-第523条]
第2章 売買[第524条-第528条]
補 章 貿易取引
第3章 交互計算[第529条-第534条]
第4章 匿名組合[第535条-第542条]
第5章 仲立営業[第543条-第550条]
第6章 問屋営業[第551条-第558条]
訴訟物索引
事項索引
法令索引
判例索引
大江 忠[オオエ タダシ]
著・文・その他
目次
第1編 総則(通則(第1条‐第3条)
商人(第4条‐第7条)
商業登記(第8条‐第10条)
商号(第11条‐第18条の2)
商業帳簿(第19条)
商業使用人(第20条‐第26条)
代理商(第27条‐第500条))
第2編 商行為(総則(第501条‐第523条)
売買(第524条‐第528条)
貿易取引
交互計算(第529条‐第534条)
匿名組合(第535条‐第542条)
仲立営業(第543条‐第550条)
問屋営業(第551条‐第558条))
著者等紹介
大江忠[オオエタダシ]
1944年広島市に生まれる。1967年東京大学法学部卒業。現在、弁護士(第二東京弁護士会所属)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 天然石のパールネックレス