出版社内容情報
取引類型ごとに項目立てて不動産業・建設業にまつわる専門的な法律知識を横断的に整理。目次上、取引類型の分類だけでは具体的な内容をイメージしづらい項目に関しては、建築業者を対象としたセミナーで実際に寄せられた質問をCaseとして記載し、理解を助ける。建設業法、宅地建物取引業法、民法の改正を反映。
○不動産業・建設業にまつわる専門的な法律知識を、取引類型ごとに横断的・体系的に理解できる
○宅建業法や建設業法に関する解説もカバー
○弁護士や法務担当者が現場で起こる疑問に回答するうえで必要な法律知識を網羅
【目次】
第1章 不動産の売買・賃貸借・媒介
第1 宅建業法による規制
第2 不動産の売買
第3 不動産の賃貸借
第4 媒介
第5 区分所有権
第6 不動産証券化
第2章 相隣関係・共有・財産管理制度
第1 相隣関係
第2 不動産の共有
第3 土地・建物の財産管理制度
第3章 不動産開発
第1 都市計画法の規制
第2 建物に関する諸問題
第3 近隣紛争
第4 土地区画整理
第5 市街地再開発
第4章 建築生産プロセスと建築紛争類型
第1 建築生産のプロセス
第2 建築紛争の主な類型
第3 建築紛争解決制度
第4 建築紛争解決制度
第5 売主や請負業者が倒産等した場合
第5章 設計・監理
第1 設計・監理業務
第2 設計・監理業務に関する民事上の紛争
第6章 建設請負
第1 建設業許可制度の概要
第2 技術者制度
第3 請負契約の適正化
第4 監督処分・罰則
第5 建設請負工事に関する民事上の紛争
-
- 和書
- 小学校図画工作科教育法