目次
第1章 自治基本条例と条例制定に向けた体制整備(自治基本条例と市民参画・協働;岸和田市にとっての自治基本条例;自治基本条例策定に向けた庁内体制)
第2章 条例制定過程(自治基本条例の策定過程;条例策定委員会における市民委員、学識経験者委員の役割;自治基本条例案策定と市民間合意;自治基本条例策定と行政案・可決条例;議員参画と議会審議)
第3章 制定条例と今後の取組み(岸和田市自治基本条例の特徴的規定;条例の実効性確保に向けた取組み)
資料編 岸和田市自治基本条例逐条解説
著者等紹介
山口道昭[ヤマグチミチアキ]
立正大学法学部教授。1955年神奈川県生。研究領域:行政学、地方自治論、政策法務論
西川照彦[ニシカワテルヒコ]
岸和田市企画調整部企画課主幹。1956年岸和田市生。1980年関西大学法学部卒業。1981年から岸和田市役所に勤務、社会教育課、議会事務局、総務管財課等を経て2005年より現職。2002年は法規担当として自治基本条例にかかわり、2003年から企画課で自治基本条例を主担する。ほかに協働推進等を担当
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 小説を旅する - 北海道