週刊戦国ゴシップ

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり

週刊戦国ゴシップ

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月08日 01時55分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 160p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784473045447
  • NDC分類 210.47
  • Cコード C0095

出版社内容情報

〈信長が、もし「文春砲」を食らったら?!〉〈戦国時代の伝承を「週刊誌の記事風」にリメイクした新感覚・歴史読本!〉
信長の壮絶パワハラや家康のお漏らし疑惑、上杉謙信の塩賄賂疑惑などなど、戦国武将にまつわる史実や言い伝えを、【家臣や
民からの匿名告発を受けた週刊誌がスクープ記事にした】というテイで誌面構成。スキャンダラスなゴシップネタのみならず、
インタビュー、ルポ、エッセイなどあの手この手で約50ネタ掲載します。著者お得意の歴史パロディ要素を取り入れた広告ネタ
も随所に盛り込み、武将の性格・趣味嗜好から武士の生活文化・作法まで、楽しみながらざっくり学べる斬新な歴史本です。

内容説明

もしも戦国時代に週刊誌があったら。信長がパワハラ!?家康のお漏らし疑惑。謙信の「塩賄賂」騒動。戦国武将たちのゴシップやスキャンダルを週刊誌風に紹介。

目次

スクープ01 織田信長 「この金柑頭(ハゲ頭)野郎が!」織田信長の壮絶パワハラの実態
スクープ02 斎藤道三 毒殺スクープ 美濃・斎藤道三氏に「国パクり疑惑」が急浮上…
スクープ03 福島正則 秀吉から拝領した名槍を…福島正則「最悪泥酔」の裏側
スクープ04 武田信玄 武田信玄さん死去していた…「三年隠せ」もすぐにバレたワケ
スクープ05 徳川家康 名将・徳川家康にまさかのお漏らし疑惑が急浮上…?
スクープ06 鳥居強右衛門 緊急告発「武田勝頼にフェイクニュースを強要された」
スクープ07 明智光秀 続報 腹心部下によるまさかの裏切り行為に信長唖然…
スクープ08 直江兼続 徳川家康が激怒…直江兼続が送りつけた「直江状」が流出
スクープ09 宇喜多直家 肉親が告発「服の下に鎖帷子を着ないと怖くて会えない…」
武将連載01 真田信繁 戦国武将ご自慢のお城を城主本人が案内!ドキドキ☆レッツみんなのお城探訪!〔ほか〕

著者等紹介

スエヒロ[スエヒロ]
京都出身。大学卒業後に上京、サラリーマンとして働く傍ら、日本史に登場する偉人や出来事と「現代あるある」をミックスさせた歴史パロディ画像を作成・発信している。著書多数。その他、NHKドラマ「光秀のスマホ」、「土方のスマホ」の制作協力にも携わるなど幅広い活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

34
あはは、と笑って楽しめる戦国ネタです。歴史が苦手な人にはいいとっかかりになりそう。もっと絵があったらもっと楽しかったかなあ。2023/03/05

タッキー

14
産経新聞で紹介されていて、興味を持ったので購入。いろんな武将の有名どころのエピソードを今の週刊誌のゴシップとして取り上げると、どんな記事になるのかということで書かれているもの。まぁ、正直言葉は悪いのですが、あほくさという内容。最後の方はもう飽きてしまいました。とはいえ、気軽に片肘張らずに読めるので、歴史的エピソードについて、広く薄く知りたい人には、おすすめかもしれません。2023/08/09

アカツキ

10
戦国武将の有名エピソードを週刊誌風に紹介した本。合間合間に広告が挟まっているのだけど、何気に凝っていて面白い。好き。藤堂高虎の築城ハウツー本、読んでみたい。2023/04/01

なみキミ

4
うん、いつも塩ネタ出てくるね。現代風に書かれても案外違和感ないもんだな。2023/02/08

はる

2
ゴシップ面白い。内容はすごくいい。しかし、絵が好きになれなかった。2023/03/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20571686
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品