花のプロがやさしく教える茶花の見分けかた、育てかた

個数:
  • ポイントキャンペーン

花のプロがやさしく教える茶花の見分けかた、育てかた

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 152p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784473045157
  • NDC分類 791.6
  • Cコード C0076

出版社内容情報

〈ショウブとカキツバタ、あなたは見分けられますか?〉
〈もっと見つめて、もっといたわって、もっと茶花を身近なものに──〉

「茶花」と呼ばれ茶席で愛されてきた花々は、種類の豊富さゆえにひと目見ただけでは区別がつかないものがたくさんあり、茶会や稽古場で「これは○○? それとも△△?」と迷ってしまうこともしばしばです。本書では姿形の類似した茶花を対比させ、その見分けるポイントについて写真とイラストを用いながらわかりやすく解説します。さらに、茶花を自宅で育てて慈しみたいという人のために、鉢や苗木の購入から用土・肥料・剪定に至るまで、大切に育てるコツを詳細に伝授。花を通して人々に感動を与え続ける「日比谷花壇」で、長年にわたり花と語らってきた著者だからこそ紹介できる技と知見が満載です。

内容説明

茶席で愛でられる「茶花」は種類も豊富で、ひと目見ただけでは区別がつかないものがたくさんあります。本書では姿形の類似した茶花について、その見分けるポイントをわかりやすく解説します。さらに、茶花を自宅で育てるコツも詳細に伝授。花を通して人々に感動を与え続ける「日比谷花壇」で、長年にわたり花と語らってきた著者だからこそ紹介できる技と知見が満載です。

目次

花の違いがよくわかる 茶花の見分けかた(藪椿と山茶花(ヤブツバキとサザンカ)
万作と支那万作(マンサクとシナマンサク)
土佐水木と日向水木(トサミズキとヒュウガミズキ)
山茱萸と檀香梅と油瀝青(サンシュユとダンコウバイとアブラチャン)
雪柳と蜆花(ユキヤナギとシジミバナ) ほか)
自宅で楽しむ 茶花の育てかた(衝羽根(ツクバネ)
山茱萸(サンシュユ)
貝母(バイモ)
大山蓮華(オオヤマレンゲ)
笹百合(ササユリ) ほか)

著者等紹介

塩見亮一[シオミリョウイチ]
株式会社日比谷花壇に勤務。花卉商品の販売と商品企画、花の生産地開拓の業務を担当しながら、生産者の思いを消費者に伝える橋渡し役となるよう努めている。月刊茶道誌「淡交」において、2017年に「茶花を育てる」、2020年に「花の違いがよくわかる 茶花の見分け方」の連載記事を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひめぴょん

11
素朴で季節感を表し、さりげないおもてなしの心を表現している茶花に興味を持つようになりました。図書館の新刊本に挙がっていたので、かりてみました。生け花の世界で使う花材とは趣の異なるものも多く、花屋で売られていないものも多いです。そういう花のある庭にしようと少しずつ増やしています。 2022/11/11

退院した雨巫女。

9
《私-図書館》茶花といっても、いろんな種類があって、きれいでした。2025/04/02

kaz

4
馴染みの無い花が多くちょっとピンと来ないが、似た花の対比は面白い。図書館の内容紹介は『種類豊富な茶花のうち姿形の類似した花の見分けかたを、写真やイラストとともにわかりやすく解説。さらに、茶花を自宅で育てるコツも詳細に伝授する。「淡交」連載を加筆して単行本化』。 2022/10/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20199353
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品