ふろしき自由自在―包む・贈る・暮らす・飾る

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 79p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784473039767
  • NDC分類 383.9
  • Cコード C0077

出版社内容情報

包む・贈る・運ぶ・暮らす・飾る……。ふろしきを楽しみながらおしゃれに活用する方法を伝授。防災にも役立てられる情報も満載。

〈日本人の包む文化、ふろしきの活用法をさまざまに提案〉
〈包む・贈る・運ぶ・暮らす・飾る……、現代の生活にうるおいを与えるふろしきの活用術〉

ふろしきの包み方の基本と応用をコンパクトにまとめた入門書。現在のふろしきには絹や綿だけでなく、さまざまな化繊、バケツにもなる撥水性の高い素材のものなどもあり、柄も和から洋まで多様に展開しているため、TPOにあわせて効果的に楽しみながら選ぶことができます。基本の結び方に始まり、包む・贈る・運ぶ・暮らす・飾るをコンセプトに、それぞれの用途に合わせた今使いたい素材・柄のふろしきを用いて新しいふろしきとの生活を提案。防災に役立てる方法も紹介します。

【著者紹介】
ふろしき研究会代表

内容説明

贈答時に役立つきほんの包みから、環境、防災をふくむ、暮らしのなかでいかすふろしきのさまざまな使いかた、55の知恵を紹介。

目次

きほんの包みかた
ギフトラッピング&くらし演出
バッグに活用
季節の彩り
ふろしきのきほん知識
防災に役立つふろしき
ふろしきでエコライフ

著者等紹介

森田知都子[モリタチズコ]
ふろしき研究会代表。1947年生まれ。1992年5月「ふろしき研究会」を発足させる。「現代生活に活かすふろしき」をテーマに伝統の枠を超え、新たな視点からふろしきの活用を提唱(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かぐや.

2
おしゃれー。新しい感覚のふろしき活用術。家の中を探すと意外とあちこちにあって、これからは活用しようと思う。だけど図書館本で結び方覚えきれないので、本を探し手元に置かなければ。2017/11/11

BebeCherie

0
Fun!! :)2015/06/20

けい

0
★★★★★ 風呂敷を使った基本的な物の包み方と、素材の違いによる特性が知ることができました。2018/04/09

残心

0
平成30年当初段階で、ふろしきの本を読むならこれがいいかもしれません。 コンパクトかつわかりやすく説明されており、包み方のイラストも綺麗で写真よりわかりやすい気がします。2018/01/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9021290
  • ご注意事項

最近チェックした商品