新版 古寺巡礼京都〈39〉清凉寺 (新版)

個数:
  • ポイントキャンペーン

新版 古寺巡礼京都〈39〉清凉寺 (新版)

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月04日 05時40分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 142p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784473035097
  • NDC分類 702.17
  • Cコード C0372

目次

巻頭エッセイ 五台山清凉寺(瀬戸内寂聴)
口絵カラー(解説・石川登志雄;写真・中田昭)
現代へのメッセージ 五台山からのことづて(鵜飼光昌)
清凉寺の歴史―清凉寺の南無や大聖釈迦如来(高野澄)
入宋僧の母―〓然(ちょうねん)と成尋(村井康彦)
清凉寺文学散歩(蔵田敏明)
栴檀瑞像の秘密―清凉寺釈迦如来立像をめぐって(井上一稔)
清凉寺を詠む(片山由美子)
清凉寺の文化財(石川登志雄)

著者等紹介

鵜飼光昌[ウカイコウショウ]
1957年、京都府生まれ。清涼寺住職・佛教大学文学部教授。1986年、佛教大学大学院文学研究科博士課程単位取得。1980年、総本山智恩院にて加行道場満行。先師鵜飼光順の後を受け1994年、清凉寺住職に就任

瀬戸内寂聴[セトウチジャクチョウ]
1922年、徳島県生まれ。作家・僧侶。1953年『女子大生・曲愛玲』で新潮社同人雑誌賞受賞、1961年『田村俊子』で田村俊子賞、また、女流文学賞、谷崎潤一郎賞、芸術選奨文部大臣賞、野間文芸賞の各賞を受賞。文化功労者。2006年文化勲章受章。1973年得度、法名寂聴。1987~2005年に天台寺住職、2007年3月禅光坊の住職に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

榊原 香織

55
中年男性のような仏様。釈迦37歳の生き姿、てホントかな? 源氏物語、の源融館跡2023/11/29

退院した雨巫女。

10
《私-図書館》見てみたい仏像がいっぱい。2013/11/22

荒野の狼

5
「新版古寺巡礼 京都」の第39巻は清凉寺。清凉寺で見るべき価値のあるものは、本堂にある釈迦如来立像のみと言ってしまっても間違いではないが、通常は非公開である。本書には、像の写真が4ページ掲載されている他、像についてのエッセーが、中国から像を輸入した僧「ちょう然」のことも含めて複数収録されている。その他の本書カラーページに掲載のほとんどの寺宝は通常非公開の霊宝館にあり、春と秋の特別展でしか見ることができないので注意。2022/08/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/323479
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品