出版社内容情報
茶花として使われる野の花の、ベランダでの育て方を解説。一区画を囲っての地植えや鉢植えのつくり方を詳細に説明する。和の花を愛する人、必見の一書。
内容説明
山野草・茶花を育てるのに、大きな庭が必要だと思っていませんか?そんなことはありません。猫の額のようなスペースでも工夫をすれば大丈夫!野の花は、ほとんど肥料も要りませんし、自宅の環境に合った植物を選んで植えれば丈夫に育つものなのです。小さな庭で草花を育ててみましょう。
目次
野花の庭づくりはいつでもはじめられます!(育てる楽しみ、使う楽しみ;「鉢植え」より、「小さな庭」;自分らしい庭をデザインする;どんなものを準備したらいいの?;土についての基礎知識;造園までにおこなう下準備)
コンパクトでいこう寄せ植えは楽しい(どんな寄せ植えをつくりたいですか?;どんなものを準備したらいいの?;寄せ植えは演出次第でこんなに変わる)
素朴な疑問に答えます植物の手入れQ&A
お茶にも使える野の花図鑑147種
著者等紹介
庄司勝子[ショウジカツコ]
1945年、東京生まれ。神無書房で花の本の編集を経て、1995年、銀座に野の花の専門店「野の花司」を開く
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 世界クッキー