出版社内容情報
学校教育制度を基にして教育に関するあらゆる仕組みが詳しく説明してある。日本の戦前と戦後の教育制度の違い、外国の教育制度、地方行政と教育、教育の歴史、政治と教育、義務教育、特別支援教育、高校進学、卒業後の進路、高等教育、学級経営の具体例など最新情報を入れた第三版。学校・教育業界への志望者必読の教科書。
目次
公教育の基本原理
学校教育制度(1)―就学前教育制度
学校教育制度(2)―義務教育制度
学校教育制度(3)―後期中等教育制度
高等教育と生涯学習
教育行政制度―国と地方
教育行政制度―地方・財政
学校の組織・経営・評価
学校と地域の連携
学校・学級の諸課題〔ほか〕
著者等紹介
坂野慎二[サカノシンジ]
1961年生まれ。東北大学大学院教育学研究科修了。博士(教育学)。玉川大学教育学部教授。専門は教育経営学、比較教育学、教育課程論
湯藤定宗[ユトウサダムネ]
1970年生まれ。広島大学大学院教育学研究科教育行政学専攻博士後期課程単位取得退学。広島大学、岡山短期大学、岡山学院大学、帝塚山学院大学を経て、玉川大学教育学部教育学科通信教育課程教授。専門は教育経営学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 老けない腸の強化書
-
- 電子書籍
- Androidアプリ開発逆引きレシピ